日産 スカイラインクーペ 試乗記・新型情報
-
2007.7.14 自動車ニュース webCG 編集部
次期スカイラインクーペ搭載エンジンの新技術が明らかに
日産自動車は次期スカイラインクーペに搭載するエンジンの新技術「VVEL(ブイベル)」について発表を行った。
-
2007.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
新型「スカイライン・クーペ」、韓国でもお披露目
日産自動車は、ソウルモーターショーに新型「インフィニティG37クーペ」(スカイライン・クーペ)を出展する。
-
2007.3.16 自動車ニュース 桃田 健史
新型「GTR」、最高出力は450psでキマリ!?
2007年4月のニューヨークショーで、スカイライン「G37スポーツクーペ」がデビュー。そこから見えてくる新型「GTR」の姿とは? アメリカからのリポート。
-
2006.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
日産の「SHIFT_interior」第2弾、5車種に「スタイリッシュシルバーレザー」設定
日産自動車は、インテリアの魅力を高めた特別仕様車第2弾として「スタイリッシュシルバーレザー」を、「フーガ」「スカイラインセダン&クーペ」「ステージア」「ムラーノ」の5車種に設定。2006年5月25日にまずはフーガとムラーノを、スカイラインシリーズとステージアは6月1日にリリースする。あわせて、フーガに一部改良を施した。
-
2005.12.1 自動車ニュース webCG 編集部
日産、「スカイライン・クーペ」マイナーチェンジ、その他モデルを一部改良
日産自動車は、「スカイライン・クーペ」をマイナーチェンジするとともに、「スカイライン・セダン」「ステージア」「セドリック・セダン」「クルー」各車の一部に改良を施し、2005年11月30日に発売した。
-
2004.11.9 自動車ニュース webCG 編集部
「日産スカイライン」、フェイスリフトと一部変更、“丸目”復活
日産自動車は、「スカイライン」および「スカイラインクーペ」の内外装を一部変更。セダンのグレード体型の見直しなども行い、2004年11月8日から販売を開始した。
-
2004.7.2 試乗記 河村 康彦
2004ワークスチューニングカー合同試乗会(その1)【試乗記】
2004ワークスチューニングカー合同試乗会(その1)自動車メーカー直系のチューニングメーカー6社による「ワークスチューニングカー合同試乗会」が、2004年も開かれた。自動車ジャーナリストの河村康彦と、『webCG』オオサワが、各メーカーから1台をピックアップして試乗した。
-
2003.2.25 試乗記 青木 禎之
日産スカイラインクーペ350GTプレミアム(5AT)【試乗記】
日産スカイラインクーペ350GT(5AT)……367.0万円「インフィニティG35クーペ」として、北米で人気を博する日産スカイラインクーペ。2003年1月16日から、わが国での販売も始まった。webCG記者が、雪の鹿児島で乗った。
-
2003.1.24 自動車ニュース webCG 編集部
日産「スカイライン」などに福祉車両
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、「スカイライン」(セダン/クーペ)「フェアレディZ」「ステージア」「モコ」に、福祉車両「ライフケアビークル」を設定、2003年1月16日に発売した。
-
2003.1.18 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】日産「スカイラインクーペ」について、あの人に聞いた!
2003年1月16日に発表された、日産「スカイラインクーペ」。発表会場で、「フェアレディZ」の生みの親である片山豊氏に、自動車テクノロジーライターの松本英雄氏がお話をうかがった。
-
2003.1.17 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「スカイラインクーペ」発表会
2003年1月16日にデビューした、日産のスポーツセダン「スカイライン」の2ドアモデルたる「スカイラインクーペ」。発表会場の様子を、動画にてお送りします。