ルノー ルーテシア 試乗記・新型情報
-
2003.2.3 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー「ルーテシア」にエントリーモデル加わる
ルノージャポンは、コンパクトハッチ「ルーテシア」(欧州名:クリオ)に、1.2リッターエンジンと、クラッチ操作を自動化した5段MTを搭載するエントリーグレード「1.2クイックシフト5」(3ドア/5ドア)を追加設定、2003年1月30日に発売した。
-
2002.11.15 試乗記 大澤 俊博
ルノー・ルーテシア1.4 RXT(4AT)【試乗記】
ルノー・ルーテシア1.4 RXT(4AT)……185.0万円欧州で190万台以上を売り上げたヒットモデル、ルノー「クリオ」こと邦名「ルーテシア」。しかし、日本ではふるわない。1.4リッターのベーシックモデルに、webCG記者が乗った。
-
2002.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー、「ルーテシア」の特別仕様車など3車種を販売
ルノージャポンは、コンパクトカー「ルーテシア」のスポーツバージョン「ルノースポール2.0」の特別仕様車「F1リミテッドエディション」を、2002年10月10日に限定130台で発売。加えて、従来5ドアモデルのみだった「ルーテシア1.4RXT」に、3ドアモデルを追加設定し9月30日にリリース。さらに3リッターV6をミドシップするスペシャルモデル「ルノースポールV6」を、限定30台で販売している。
-
2001.4.2 自動車ニュース 松本 英雄
ルノー「ルーテシア」に1.4リッターモデルが追加
ルノージャポンは、小型FFハッチバック「ルーテシア」(欧州名クリオ)に1.4リッターモデル「1.4L RXT」(3/5ドア)を追加設定、同時にルーテシアシリーズの一部グレードを値下げし、2001年4月1日に発売した。「ルーテシア1.4L RXT」は、排気量1389ccの直4DOHC16バルブエンジン(98ps/13.0kgm)を搭載したベーシックグレード。従来からの「1.6L RXE」に載る1.6リッター「K7M型」ユニッ…
-
1999.8.31 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・ルーテシア」に豪華仕様登場
フランス・モーターズは、「ルーテシア」のラグジュアリー・モデル、「ルーテシア・エクスプレッション」を11月より発売する。「ルーテシア・エクスプレッション」の外観は、スポーティ・モデルである「ルーテシア16V」と同じツイン・ヘッドランプを用い、精悍な顔つきを与えられるとともに、専用のアルミホイールなどでドレス・アップが図られている。内装は革張りシート、革巻きステア…
-
1999.7.27 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー、「ルーテシア」のスポーティモデルを発売
フランスモーターズは、「ルノールーテシア」にスポーティグレード「16V」を追加し、7月22日より予約受付けを開始した。価格は219.0万円だ。「ルーテシア16V」は、アルミニウム製ボンネットや専用セッティングを施した前後サスペンションが装備された、スポーティなモデルである。エンジンは新開発の1598cc直4DOHCで、最高出力110ps/5750rpm、最大トルク15.4kgm/3750rpmを発生する。こ…
-
1998.12.9 自動車ニュース webCG 編集部
素晴らしい乗り心地の「ルーテシア」
まもなく日本で発売される新型「ルノールーテシアRXE」に試乗した。新しいエンジン、充実した安全装備などがジマンのハッチバックである。198.0万円だ。「ルノールーテシア」はスモールサイズのハッチバックで、欧州ではオペルヴィータ、VWポロなどの競合車種だ。今回フルモデルチェンジして日本に導入される新型は、新しい1.6リッター4気筒SOHCエンジン(90ps)搭載車で、トランスミッシ…
-
1998.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
大きくなった新型「ルーテシア」発売
フランスモーターズは新型「ルノールーテシア」を1999年1月より発売すると発表した。新開発の1.6リッターを搭載しているのが特徴で、価格は189.0万円からだ。新型「ルノールーテシア」は本国ではクリオII と呼ばれるモデル(日本ではホンダの販売チャネルとの関係で独自のモデル名が与えられている)で、この春にモデルチェンジが行われた。新型「ルーテシア」のボディサイズは全長x全幅x…