三菱 アイ 試乗記・新型情報
-
2013.4.24 自動車ニュース
三菱、バッテリー損傷の原因を人為的ミスと特定
三菱自動車は2013年4月24日、3月下旬に発生した駆動用バッテリーの不具合について、調査結果を公表。その原因が、生産現場における「スクリーニング」と呼ばれる検査工程にあったと結論付けた。
-
-
2009.7.31 自動車ニュース
三菱の軽4車種に99万8000円の特別仕様車
三菱自動車は、軽乗用車4車種に基本装備を厳選したお買い得な特別仕様車「Limited(リミテッド)」を設定し、2009年8月19日から発売する。
-
-
2008.4.15 自動車ニュース
三菱、北京国際自動車ショーに「ランエボ」「i MiEV」を出展【北京ショー08】
三菱自動車工業は、2008年4月20日から中国にて開催される「北京国際自動車ショー」に、「ランサーエボリューション」など、13台を出展する。
-
2007.12.27 自動車ニュース
三菱「i(アイ)」「eKワゴン」に女性が喜ぶ特別仕様車
三菱自動車は、人気の軽自動車「i(アイ)」と「eKワゴン」に、女性が喜ぶ機能を装備した特別仕様車「Bloom Edition(ブルームエディション)」を設定し、2007年12月25日に発売した。
-
2007.10.15 国産車
「三菱i MiEV SPORT」iベースのスポーティモデルはEVで実現か?【出展車紹介】
三菱自動車工業が東京モーターショーでデビューさせる「i MiEV SPORT」は、軽自動車「i」の電気自動車である「i MiEV」をベースに、より走りのイメージを高めたコンセプトカーだ。
-
2007.9.6 自動車ニュース
「三菱i」にエアロパーツで飾った特別仕様車が追加
三菱自動車工業は、「i(アイ)」にスポーティな内外観の特別仕様車「Sport Style Edition(スポーツスタイルエディション)」を追加、2007年9月20日に発売する。
-
2007.6.19 自動車ニュース
三菱「i(アイ)」に女性が喜ぶ装備搭載の特別仕様車
三菱自動車は、軽乗用車「i(アイ)」に、特別仕様車「カジュアルエディション」を設定し、2007年6月19日に発売した。
-
2007.4.2 試乗記
三菱 i 【試乗記】
……105万〜161万7000円 いま注目の「軽自動車」を、小沢コージがまとめて取り上げる。それぞれのクルマの「○と×」は何なのか? 自動車専門誌『NAVI』の名物特集から、改めてご紹介!
-
2007.2.2 試乗記
三菱 i LX(MR/4AT)【ブリーフテスト】
……151万8300円 総合評価……★★★ リアにエンジンを置いた軽乗用車としてなにかと話題にのぼる三菱「i(アイ)」。自然吸気(NA)エンジン搭載モデルが追加された。顧客の要望が多かったというNAモデルを試す。
-
2007.1.18 自動車ニュース
「三菱 i」に、ブラック内装でキメた特別仕様車
三菱自動車は、軽自動車「i(アイ)」に特別仕様車「1st Anniversary Edition(ファーストアニバーサリーエディション)」を設定、2007年1月16日に発売した。
-
2006.12.15 自動車ニュース
ジーンズ柄シートの「三菱 i」倉敷バージョン
三菱自動車は、軽「i(アイ)」に、いわゆる「ご当地ナンバー」にちなんだ地域限定特別仕様車「i 倉敷」を設定、2006年12月14日に発売した。岡山三菱自動車販売から、100台限定で販売する。
-
2006.11.13 自動車ニュース
新型スマートのリッターカー化で、アメリカの“リッターカーバトル”開戦必至!
独シュトゥットガルトで公開された新型「スマート」。その心臓部は噂どおり、三菱自工の1リッターユニットだった。2008年にアメリカ上陸が決定しているこの新しいマイクロカーが、日系メーカーに大きな影響を与えることになるだろう。
-
2006.10.24 自動車ニュース
「三菱 i」にNAエンジン車追加、105.0万円からのエントリーモデル
三菱自動車は、軽自動車「i(アイ)」に、NAエンジン搭載車を追加設定、2006年10月24日に発売した。同時に、従来からのターボモデルにも改良を施した。
-
2006.8.3 自動車ニュース
ハリウッドスターのサイン付き「三菱i フジロック仕様」が当たる!締め切り間近!!
過去最高の動員を集め、大盛況のうちに終わった「FUJI ROCK FESTIVAL'06」(FRF'06)。10回目となった今回は、FRF'06をサポートする三菱自動車とカロッツェリアの協力を受けて、豪華プレゼントを用意した。
-
フレンチタッチと実用性。ライバルと乗り比べてわかった新型「ルノー・キャプチャー」の魅力とは? 特集
-
刻み込まれた闘いの遺伝子。新型「アウディRS 6アバント」の走りをリポートする。 特集
-
2ドアのフォルムが印象的な「RS 5クーペ」。その走りにはアウディスポーツの理念が凝縮されていた。 特集
-
現代アウディの技術力の結晶。美しく速いスーパークーペ「RS 7スポーツバック」の魅力に迫る。 特集