三菱が新型「トライトン」のカスタマイズカーなど7台を出展【東京オートサロン2024】
2024.01.09 自動車ニュース![]() |
三菱自動車は2024年1月9日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」(開催期間:2024年1月12日~14日)に、新型ピックアップトラック「トライトン」のカスタマイズカーなど7台を出展すると発表した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
迫力満点! 三菱ならではのタフなマシンがズラリ
今回、三菱は「さあ、行こう。縦横無尽な冒険へ。」をテーマにブースを出展。新型トライトンのほか、SUVタイプのプラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」やオフロードミニバン「デリカD:5」、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」のカスタマイズカーを展示するとしている。
主な展示車両は、以下のとおり。
【新型トライトン】
2024年2月発売予定の1tピックアップトラック。「Power for Adventure」という商品コンセプトのもと、従来型よりシャシー、ラダーフレーム、エンジンなど全てを刷新。展示車両はボディーカラーが新規開発色「ヤマブキオレンジメタリック」の個体で、フェンダーアーチモールディングやサイドドアガーニッシュ、トノカバー、テールゲートアシストなど、市販車に設定予定の純正用品を多数装備している。
【新型トライトン SNOW SHREDDER CONCEPT(スノーシュレッダー コンセプト)】
雪山でのレジャーを存分に満喫する、ピックアップトラックならではの新しい使い方を提案。「スノーシュレッダー」とは「雪面やアイスバーンをターンで切り刻むスノーボーダー」の意味。どんな状況にも果敢に挑戦する冒険心を表現したカスタムカーとされている。
【アウトランダーPHEV ACTIVE FIELD(アクティブフィールド)】
アウトランダーPHEVをベースに、キャリアやトレーラーヒッチメンバーなどを装備したほか、走行性能を高めるリフトアップなどのカスタマイズを実施。アクティブな趣味を楽しむ世界観を表現している。
【デリカD:5/デリカミニCHAMONIX SNOW GEAR(シャモニースノーギア)】
デリカD:5の特別仕様車「CHAMONIX(シャモニー)」とデリカミニのディーラーオプション「CHAMONIXパッケージ」装着車をベースに、「家族や仲間と、冬のアウトドアアクティビティーを満喫するためのギア」をコンセプトとしたカスタマイズを施している。
【新型トライトン ラリーカー“アジアクロスカントリーラリー2023”テスト車両】
2023年8月にタイ~ラオスで開催されたアジアクロスカントリーラリー(AXCR)に参戦し、総合3位入賞を果たしたT1仕様(改造クロスカントリー車両)のテスト車両。高い耐久信頼性や、軽快かつ安定したハンドリング性能、全域でレスポンスのよい動力性能、泥濘(でいねい)といった悪条件下での優れた走破性など、高いパフォーマンスを実現している。
【デリカD:5サポートカー“アジアクロスカントリーラリー2023”実走車】
AXCRの全行程に帯同した「チーム三菱ラリーアート」のサポートカー。リブボーンフレームによるボディーの堅牢(けんろう)さや、電子制御4WDが実現する優れた操縦性・走破性といったベース車の長所を生かしつつ、JAOS製の前後サスペンションやWORK製のアルミホイール、横浜ゴム製のオフロードタイヤを装着。フラットダートからマッドまで、ラリーの全行程を走破できる仕様としている。
これらの車両展示のほかにも、三菱ブースではアスリートや新型トライトンの商品企画責任者、チーム三菱ラリーアートの増岡 浩総監督らのトークショーも実施を予定。1月13日には、浦和レッズの「URAWA FUTURE賞」受賞選手への、新型トライトンの贈呈式も行われるという。
(webCG)
関連キーワード:
デリカミニ,
デリカD:5,
アウトランダー,
アウトランダーPHEV,
トライトン,
三菱,
モーターショー,
東京オートサロン2024, 自動車ニュース