松本 英雄 の記事一覧(580件)

松本 英雄
自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。
-
2002.7.24 ガソリン・オイル 松本 英雄
「カーエアコンのオイル不足とは何か?」
1993年型トヨタクレスタ・スーパールーセントに乗っています。先日、ガソリンスタンドで洗車してもらっていた時、1500円で「エアコンオイル」の補充を奨められました。 「エアコンオイル」とは初耳で、「何のためのオイル?」と確認したところ、 「コンプレッサー部分にはオイルを使ってあるので量が減ると故障するかも」 というのが答でした。しかし、エアコンの調子は絶好調で(トヨタ…
-
2002.7.18 自動車ニュース 松本 英雄
スズキ「MRワゴン」にドレスアップモデル
スズキは、軽乗用車「MRワゴン」に、自動車用カスタマイズ用品を手がける「ジアラ(Gialla)」製のパーツで飾った新グレード「ジアラバージョン」を追加設定、2002年7月16日に発売した。
-
2002.7.18 ガソリン・オイル 松本 英雄
「ハイオクにも違いがある?」
私は横浜在住でパサートに乗っています。使用燃料はメーカー指定でハイオクを入れています。以前、友人から、石油会社によってハイオクといっても内容がけっこう違うんだよ、と言われ、以来気になっています。ずっと利用しているいまのSSに不満はありません。でも地方にいって、同じ石油会社のSSがないこととか考えると不安だし。実際にハイオクに違いがあるのでしょうか。(横浜市YTさん…
-
2002.7.16 自動車ニュース 松本 英雄
【Movie】ジャガーの新型「Sタイプ」を斬る!(その2)
2002年7月3日、山梨県は山中湖周辺でジャガーの新型「Sタイプ」プレス向け試乗会が行われた。
-
2002.7.16 ガソリン・オイル 松本 英雄
「日本は給油スピードが速い?」
プジョー206を購入しました。聞くところによると、プジョーのクルマは給油の際によくガソリン の吹きこぼれを起こすとか。ガソリンタンクの空気抜けが悪いことが原因らしく、ゆっくり給油してもらえば問題ないそうです。安全性を考えると当然改善されるべき問題だと思うのですが、ヨーロッパ諸国に比べ、日本のガソリンスタンドの給油スピードは特別仕速いのでしょうか?(滋賀県・ONさん…
-
2002.7.12 自動車ニュース 松本 英雄
プジョーオーナーだけが持てるクレジットカード
プジョージャポンは、三井住友カード(株)と提携、プジョー車オーナーを対象としたクレジットカード「プジョーカード」を、2002年7月1日から導入した。
-
2002.7.12 トランスミッション 松本 英雄
「オートマ車のシフトアップについて」
冬場など、特にエンジンが冷えている時、始動後すぐに走りだすとなかなかシフトアップしません。これは低いギアを保つことでエンジンの回転を上げ、エンジンを早く温めるためでしょうか? それとも、これは私の想像ですが、シフトのアップダウンをコントロールするのに、ギヤの噛み合い負荷を計る「トルクメーター」なるものが存在し、それがエンジンの温度と関係しているのでしょうか?…
-
2002.7.10 ガソリン・オイル 松本 英雄
「最適のオイルを選ぶには?」
トヨタ・カムリ・ルミエールGに乗っています。オイルを交換する際、メーカー純正のそれにしたほうが良いのでしょうか? (東京・THさん)ホンダ・ビートに乗っています。小排気量の高回転型エンジンにはどれくらいの 粘度のオイルを使えばよいのでしょう? (MTさん)
-
2002.7.5 自動車ニュース 松本 英雄
【Movie】ジャガー「Xタイプ」を松本英雄が斬る!(その2)
2002年5月25日、自動車テクノロジーライターの松本英雄が、東京は竹芝桟橋で開かれたジャガーXタイプのニューモデル「X 2.5 V6」のプレス向け試乗会に参加した。
-
2002.7.5 ガソリン・オイル 松本 英雄
「エンジンオイルの粘度とグレードに付いて質問です」
はじめましていつも楽しく読ませていただいております。現在 シトロエンに乗っています。普段使っているオイルの指定粘度は「0から15W-40」あたりです。質問は、高温側の粘度が40必要なのか?ということです。「SJ」のグレードならば高温の粘度は確保されているという話を聞いた事がありま す。たとえば最近の省燃費用オイル「5W-20」を使っても問題ないのでしょうか?(DSさん)
-
2002.7.1 自動車ニュース 松本 英雄
メルセデスベンツ「Cクラス・セダン」に特別限定車
ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ「Cクラス」の特別仕様車「C180リミテッド」「C200コンプレッサー・リミテッド」を、2002年6月27日に発売した。販売台数は合計900台の限定。
-
2002.7.1 ガソリン・オイル 松本 英雄
「ノッキング対策にケミカル用品は?」
最近、アクセルを大きく踏み込んだときに、エンジンがカリカリいうような、いわゆる「ノッキング」がひどくて困っています。そこで燃料添加剤などのケミカル用品を試してみようと思います。効果はありますか?(東京都・KNさん)
-
2002.6.29 自動車ニュース 松本 英雄
アルファロメオ「156GTA」登場!
フィアットオートジャパンは、アルファロメオ「156」に、3.2リッターV6を搭載したスポーツモデル「GTA」を追加設定、2002年7月20日から販売を開始する。
-
2002.6.29 エンジン 松本 英雄
「アイドリング時のカラカラ音」
初めてメール致します。私は先日、アウディA4 1.8Tクワトロを購入しました。新車なので、「ならし運転を」と思い、エンジン回転数が3000rpmを超えないよう気をつけていたのですが、納車後400から500kmほど走行したころ、シフトダウンの際にうっかり3500rpmまで回してしまいました。その数時間後には、知り合いが(再び)うっかり4000rpm近くまで回してしまいました。それ以来、エンジンル…
-
2002.6.25 自動車ニュース 松本 英雄
ジャガージャパン正規販売店「ジャガー帯広」オープン
ジャガージャパンは、北海道帯広市にジャガー正規販売店「ジャガー帯広」を開設、2002年6月22日から営業を開始した。これにより全国のジャガー正規販売店は83拠点、北海道内では4店舗目となった。
-
2002.6.25 ガソリン・オイル 松本 英雄
「有鉛ガソリンは何のため?」
昔は鉛が入ったガソリンがあったと聞きます。何のために、鉛を入れていたので すか? ちなみにどのようなクルマが使っていたのですか?(東京都・TIさん)
-
2002.6.19 自動車ニュース 松本 英雄
スズキ、「ワゴンRソリオ」を一部改良
スズキ株式会社は、5人乗りの小型ワゴン「ワゴンRソリオ」に一部改良を施すとともに新機種を設定し、2002年6月20日から販売を開始する。
-
2002.6.19 バッテリー 松本 英雄
「アーシングをすると車の燃費がよくなる?」
アーシングをすると車の燃費が良くなると聞きました。「アーシングとは何か?」「どんな効果があるか?」。教えて下さい。(K.Kさん)
