「エンジンオイルの粘度とグレードに付いて質問です」

2002.07.05 クルマ生活Q&A 松本 英雄 ガソリン・オイル
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「エンジンオイルの粘度とグレードに付いて質問です」

はじめましていつも楽しく読ませていただいております。現在 シトロエンに乗っています。普段使っているオイルの指定粘度は「0から15W-40」あたりです。質問は、高温側の粘度が40必要なのか?ということです。
「SJ」のグレードならば高温の粘度は確保されているという話を聞いた事がありま す。たとえば最近の省燃費用オイル「5W-20」を使っても問題ないのでしょうか?(DSさん)

お答えします。品質グレードが現在の最高級「SJ」であっても、高温粘度が確保されているわけではありません。使用するオイルの判断は、「品質グレード」ではなく、あくまで「粘度グレード」で行うべきです。つまり、「SJ」ではなく、「10W-40」を判断材料としなければなりません。

メーカーが指定する粘度グレードは、幅広い地域で使用するにあたっての「気温の変化」「走行条件」、それらと「エンジンの性能」「耐久性」とのバランスを考慮して決められます。指定されたグレードに従うのが無難でしょう。

ちなみに、品質グレードが高い「SJ」クラスは、オイルの蒸発性、酸化安定性、泡止め性などが優れているため、長期間使うことができます。

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。