クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 の検索結果 15ページ目

  • 2023.2.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産エクストレイルG e-4ORCE(後編)

    新開発の電動パワートレインに、最新のシャシー制御技術。日産自慢のメカニズムが詰め込まれた「エクストレイル」の走りを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?

  • 2023.2.6 自動車ニュース webCG 編集部

    ルノー・日産・三菱が将来へ向けた施策を発表 アライアンス体制を見直し協業を加速

    ルノー・日産・三菱アライアンスが、将来へ向けた新たな取り組みを発表。南米やインド、欧州で、さらに協業を加速させる計画が明らかにされた。またルノーと日産の株式の保有比率も見直され、相互に議決権を伴う株式を15%ずつ保持することとなる。

  • 2023.2.3 エッセイ 渡辺 敏史

    第737回:氷上で実感! 「日産アリア/エクストレイル」に積まれる「e-4ORCE」の底力

    日産恒例の氷上試乗会で、「アリア」や「エクストレイル」に搭載されるデュアルモーター4WD「e-4ORCE」の姿勢制御を体験! 2つのモーターと4輪のブレーキを緻密に操るこのシステムは、滑りやすい路面でも異次元のスタビリティーを提供してくれた。

  • 2023.2.2 画像・写真 webCG 編集部

    日産マックスアウト

    日産グローバル本社ギャラリーで開催されるイベント「Nissan FUTURES(ニッサン フューチャーズ)」(開催期間:2023年2月4日~3月1日)に展示される電動2シーターオープンカー「Max-Out(マックスアウト)」の姿や、会場の様子を写真で紹介する。

  • 2023.2.2 webCG Movies 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――日産エクストレイルG e-4ORCE編

    レーシングドライバー谷口信輝が、最新技術満載の「日産エクストレイル」に試乗。ドライビングの達人も驚いたという、その走りの特徴は……? 取材時のコメントの一部を動画で紹介します。

  • 2023.2.2 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が100%電動のオープンコンセプトカー「マックスアウト」をお披露目

    日産自動車は2023年2月2日、100%電動の2シーターオープンカー「Max-Out(マックスアウト)」の実車を初公開した。同車は、日産グローバル本社ギャラリーで開催されるイベント「Nissan FUTURES(ニッサン フューチャーズ)」に展示される。

  • 2023.2.2 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産エクストレイルG e-4ORCE(前編)

    今回谷口信輝が試乗するのは、日産のSUV「エクストレイル」。その走りで谷口がまず称賛したのは、独特なパワーユニットがもたらす運転感覚だった。では、ほかのクルマとどこがどう違うのか?

  • 2023.1.31 自動車ニュース webCG 編集部

    日産とルノーがパートナーシップを見直し 相互に15%の株式を保持

    日産がルノーグループとの間で行っている、提携関係の見直しに関する協議内容を発表。お互いの持ち株比率を15%に変更することや、ルノーが設立するEVおよびソフトウエア関連の新会社に、日産が出資することなどが協議されているという。

  • 2023.1.30 デイリーコラム 西川 淳

    オーダー停止から無事復活! 「日産GT-R」の延命に思うこと

    騒音規制で一時は継続が危ぶまれた「日産GT-R」だが、大幅改良を受けた2024年モデルとしてファンの前に戻ってきた。とはいえ、15年以上におよぶ改良・継続自体に問題はないのか? GT-Rの今とこれからについて西川 淳が語る。

  • 2023.1.15 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る東京オートサロン2023(日産編)

    ハイパフォーマンスカー「日産GT-R」の2024年モデルや、新型「フェアレディZ」「セレナ」のカスタマイズモデルなどが展示された、東京オートサロン2023の日産ブース。それら注目車種の姿を動画で紹介する。

  • 2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(日産その2)

    「ルークス」の大胆すぎるカスタム(?)カーや、レトロ調に仕上げられた懐かしの「キューブ」、“移動基地”としても使える蓄電池&太陽光パネル付きの「キャラバン」など、アグレッシブなモデルを多数出展! 東京オートサロンから日産の展示車両を写真で紹介。

  • 2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(日産その1)

    話題の新型「フェアレディZ」に、ノスタルジーあふれるニューバージョン「カスタマイズドエディション」が登場! NISMOやAUTECHの出展車両も要チェック! 「東京オートサロン2023」の会場から、注目の展示車両を一挙紹介する。

  • 2023.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(日産GT-R 2024年モデル)

    日産が「東京オートサロン2023」で公開した、2024年モデルの「GT-R NISMOスペシャルエディション」と「GT-RプレミアムエディションT-spec」。空力性能を追求し、デザインの各所が刷新された最新のGT-Rのディテールを、写真で紹介する。

  • 2023.1.13 自動車ニュース webCG 編集部

    これが集大成! 日産が「GT-R」の2024年モデルをお披露目【東京オートサロン2023】

    日産が「東京オートサロン2023」で「GT-R」の2024年モデルの実車を公開した。2024年モデルのGT-Rは、空力性能を高めるべくエクステリアの各所を刷新。「NISMO」仕様ではドライブトレインにも改良を加えたほか、レカロ製の新しいシートを採用している。

  • 2023.1.13 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「GT-R」の2024年モデルを公開 フロントまわりのイメージを刷新【東京オートサロン2023】

    日産が「GT-R」の2024年モデルを公開。東京オートサロンで「プレミアムエディションT-spec」と「NISMOスペシャルエディション」を披露した。2024年モデルでは意匠に大きく手を加えており、空力の改善を通して動力性能と快適性の両立を図っている。

  • 2023.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「GT-R」の2024年モデルを先行公開 関係者によるトークショーも実施【東京オートサロン2023】

    日産が「東京オートサロン2023」で「GT-R」の2024年モデルを先行公開する。GT-Rは2007年10月に発表、同年12月に発売された高性能スポーツモデルだ。会場では、ブランドアンバサダーの田村宏志氏やエンジニアを交えてのトークショーも予定されている。

  • 2022.12.22 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「サクラ」と「リーフ」を値上げ コスト上昇のため

    日産自動車は2022年12月22日、電気自動車「日産リーフ」「日産サクラ」の価格改定を発表した。世界的な原材料費や物流費などの高騰が原因とされており、新価格はリーフが408万1000円から、サクラが249万3700円から。

  • 2022.12.21 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「フェアレディZ」のカスタマイズモデルと「フェアレディZ 432R」をコラボ展示【東京オートサロン2023】

    日産自動車と、同社の特装車などを手がける日産モータースポーツ&カスタマイズは2022年12月21日、「東京オートサロン2023」(開催期間:2023年1月13日~15日)への出展概要を発表した。

  • 2022.12.21 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「日産セレナ」の4WDモデル 価格と発売時期が明らかに

    日産自動車は2022年12月21日、新型「セレナ」の純ガソリンエンジン車の4WDモデルを2023年春に発売すると発表した。全4モデルをラインナップし、価格は303万4900円から393万3600円まで。

  • 2022.12.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産ノートAUTECHクロスオーバー」にアクティブテイストの新グレードが登場

    日産自動車と、同社の特装車などを手がける日産モータースポーツ&カスタマイズは2022年12月20日、コンパクトカー「日産ノートAUTECHクロスオーバー」に新グレード「+Active(プラスアクティブ)」を追加設定し、2023年1月下旬に発売すると発表した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。