クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 の検索結果 18ページ目

  • 2022.8.30 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「日産GT-RプレミアムエディションT-spec」

    「GT-R」開発初期のコンセプトにあえて立ち返り、さらなる進化を遂げたという「GT-RプレミアムエディションT-spec」。足まわりをはじめ特別な装備で武装したマシンの、ディテールや走行シーンを紹介する。

  • 2022.8.30 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗

    【徹底解説】新型 日産フェアレディZ

    日本を代表するスポーツカー「日産フェアレディZ」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型はどのようなクルマに仕上がっているのか、走りのパフォーマンスや従来型からの改良点、装備の設定、グレードごとの性格のちがいなど、多角的な視点で徹底解剖する。

  • 2022.8.23 試乗記 佐野 弘宗

    日産サクラG(FWD)【試乗記】

    実質購入額の低さがなにかと話題になる日産の軽電気自動車(EV)「サクラ」の、最上級グレード「G」に試乗。一般的なユーザーの使い方を想定し、街なかから高速道を使った郊外まで、トータル300km近くを走ってみた。そこで感じたEVの現実と課題とは?

  • 2022.8.22 自動車ニュース webCG 編集部

    新しいボディーカラーをまとう「日産ノートAUTECH/ノートAUTECHクロスオーバー」登場

    日産モータースポーツ&カスタマイズは2022年8月22日、「ノートAUTECH」シリーズの一部仕様を変更し、同年秋に発売すると発表した。各車、新たなボディーカラーが追加され、シートが抗菌仕様となっている。

  • 2022.8.22 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産ノート」シリーズ仕様変更 新色を追加し内装が抗菌に

    日産自動車は2022年8月22日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラNISMO」の一部仕様を変更し、同年秋に発売すると発表した。ノートとノート オーラに新色が追加され、全車に抗菌シート(レカロ製シートを除く)が採用される。

  • 2022.8.9 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「日産エクストレイルG e-4ORCE」

    さまざまな新技術を詰め込んで登場した、新型「日産エクストレイル」。“タフギア”という従来のキャラクターに上質さも加えた4代目の、力強い走行シーンを動画で紹介する。

  • 2022.8.5 デイリーコラム 佐野 弘宗

    ビジネスバンの絶対王者 強すぎる「トヨタ・ハイエース」に死角はあるか?

    4ナンバーキャブオーバーバン市場の絶対王者「トヨタ・ハイエース」。今も“ひとり勝ち”を続ける不動のベストセラーは、いかにして今日の地位を築いたのか? 競合する「日産キャラバン」に勝機はあるのか? 絶大な支持を集める人気車種の、強さの秘密を探った。

  • 2022.8.2 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「日産サクラG」

    軽自動車規格で開発された、日産の新型EV「サクラ」。その姿かたちはまさに軽だが、いざ乗ってみると、既存の軽とは全く異なる魅力があることがわかる。その内外装や走行シーンを、動画で紹介しよう。

  • 2022.8.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2022年9月号発売 新型「日産フェアレディZ」に初試乗

    『CG』2022年9月号では、新型「日産フェアレディZ」の試乗記を紹介。「ダットサン・スポーツ1600」や「ジャガーEタイプ」といった名車を含む、オープンカー特集も必読!

  • 2022.7.25 デイリーコラム 清水 草一

    国産スポーツモデルが続々登場! “走りのクルマ”との付き合い方を考える

    「シビック タイプR」や「GRMNヤリス」など、アツいクルマは出てくるものの、今やアツい走りは流行(はや)らない。では、われわれクルマ好きは、“走りのクルマ”とどう付き合えば幸せになれるのだろうか?

  • 2022.7.24 試乗記 渡辺 敏史

    日産エクストレイル【開発者インタビュー】

    可変圧縮比ターボエンジンを使った「e-POWER」や4輪制御技術「e-4ORCE」などの新機軸を採用し、華々しく生まれ変わった「日産エクストレイル」。開発の背景をプロジェクトを統括する山本哲也さんと商品企画担当の寺本広樹さんに聞いた。

  • 2022.7.22 試乗記 渡辺 敏史

    日産フェアレディZバージョンST(FR/6MT)/フェアレディZ(FR/9AT)【試乗記】

    2021年の発表以来、世のスポーツカーファンを沸かせてきた新型「フェアレディZ」が、いよいよ公道を走りだす。果たしてどんなクルマに仕上がっているのか? MT車とAT車の両方に試乗して確かめた。

  • 2022.7.20 画像・写真 webCG 編集部

    新型「日産エクストレイル」発表会の会場から

    可変圧縮比ターボエンジン採用の「e-POWER」や電動4輪制御技術「e-4ORCE」など、技術的な話題の豊富な新型「日産エクストレイル」。発表会場に展示された、さまざまなグレードの姿を写真で紹介する。

  • 2022.7.20 試乗記 渡辺 敏史

    日産エクストレイルG e-4ORCE(4WD)【試乗記】

    「日産エクストレイル」がフルモデルチェンジ。可変圧縮比ターボエンジンを使った「e-POWER」や積極的な駆動力配分によって走行性能を高める4WDシステム「e-4ORCE」を採用するなど、新型はトピックスが満載だ。果たしてその仕上がりは?

  • 2022.7.20 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「日産エクストレイル」登場 パワートレインは可変圧縮比ターボの「e-POWER」

    日産が「エクストレイル」をフルモデルチェンジ。パワートレインは日産のシリーズハイブリッド「e-POWER」の最新世代で、発電用に圧縮比可変式の「VCターボエンジン」を搭載している。

  • 2022.7.19 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産キックス」がマイナーチェンジ 待望の4WDモデル登場

    日産自動車は2022年7月19日、SUV「キックス」をマイナーチェンジし、販売を開始した。第2世代へと進化したシリーズハイブリッド「e-POWER」を搭載するとともに、新たに4WDモデルを追加。さらに特別な内装の新グレード「スタイルエディション」を追加設定している。

  • 2022.7.18 試乗記 佐野 弘宗

    日産キャラバン グランドプレミアムGX(FR/7AT)【試乗記】

    日産を代表する働くクルマ「キャラバン」が、パワートレインを刷新する大規模なマイナーチェンジを受けた。もちろんその目的は宿敵「トヨタ・ハイエース」の打倒にほかならない。果たして日産の悲願は成し遂げられたのだろうか。

  • 2022.7.12 試乗記 塩見 智

    日産サクラG(FWD)【試乗記】

    補助金を加味した場合の実質購入額の低さで話題となった日産の軽電気自動車(EV)「サクラ」が、いよいよ公道に降り立った。一般的にEVは低重心で静かな乗り物とされているが、軽のハイトワゴンでもその常識は通用するのだろうか。最上級グレード「G」で検証した。

  • 2022.7.7 自動車ニュース webCG 編集部

    日産がキャブオーバーバン/ワゴン「キャラバン」を仕様変更 上級グレードの装備を強化

    日産がキャブオーバーバン/ワゴン「キャラバン」に仕様変更を実施。ガソリンエンジン搭載車の燃費性能を向上させたほか、上級グレードにハンズフリーフォンなどを操作するステアリングスイッチを追加した。

  • 2022.7.7 自動車ニュース webCG 編集部

    働くクルマもスタイリッシュに 「日産キャラバンAUTECH」発売

    日産モータースポーツ&カスタマイズは2022年7月7日、「日産キャラバン」にカスタムカー「AUTECH(オーテック)」を設定し、販売を開始した。専用の内外装を採用し、キャラバンの新たな最上級グレードに位置づけられている。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。