日産 の検索結果 3ページ目
-
2025.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
日産がBセグメントの新型電気自動車「マイクラ」を発表 2025年後半に欧州で発売
日産自動車は2025年5月21日、Bセグメントコンパクトカー「マイクラ」の新型を発表した。6代目となる最新型は電気自動車となり、2種類のバッテリー仕様を設定。2025年後半に欧州市場で販売を開始する。
-
2025.5.21 エッセイ 鈴木 真人
第829回:これで業績V字回復間違いなし!? 日産の第3世代「e-POWER」を試す
いろいろと騒がれている日産は自慢のシリーズハイブリッド「e-POWER」を第3世代にアップデートして投入する予定だ。その主眼は課題とされている高速燃費の向上だという。日産のテストコースで試作車をドライブした。
-
2025.5.21 試乗記 鈴木 真人
日産パトロールLEチタニウム(4WD/9AT)【試乗記】
日産の大型SUV「パトロール(旧日本名:サファリ)」が日本市場に復活! ……するかもしれない。テストコースで乗った中東仕様は、これならアラブの王族でもと思わせるほどの上質さにあふれていた。読んで「欲しい」と思った方は、ぜひ声を上げていただければ幸いである。
-
2025.5.19 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――日産ノート オーラNISMOチューンドe-POWER 4WD編
あのNISMOの手になる4WDの「日産ノート オーラ」に試乗して、レーシングドライバーの谷口信輝さんはどんなことを思ったか? その印象を動画でお伝えします。
-
2025.5.10 試乗記 佐野 弘宗
日産ノート オーラAUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】
「日産ノート オーラ」に新たな純正カスタマイズモデルの「AUTECHスポーツスペック」が登場。AUTECHならではの上質感を付与したうえで、さらに走行性能も磨き上げたというスポーツコンパクトだ。果たしてその仕上がりやいかに!?
-
2025.5.7 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が次世代「日産リーフ」のOEM車を北米で発売 グローバル電動戦略を加速
三菱自動車は2025年5月7日、2026年後半に日産自動車の次世代「リーフ」をベースとしたEVを北米市場に投入すると発表した。鴻海傘下のFoxtronが開発したEVを、三菱ブランドでオセアニア地域に導入する計画も推進する。
-
2025.4.24 自動車ニュース webCG 編集部
東風日産が新型フル電動セダン「N7」の詳細を発表【上海モーターショー2025】
日産自動車の中国合弁会社である東風日産乗用車公司は2025年4月23日、セダンタイプの新型電気自動車「N7」の詳細なスペックを発表した。バッテリー容量の異なる2タイプがラインナップされ、最大635kmの航続距離を誇る。
-
2025.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
日産が新たなブランドコミュニケーションを発表 新ブランドアンバサダーに鈴木亮平を起用
日産自動車は2025年4月22日、新ブランドコミュニケーション発表会「NISSAN START AGAIN 2025」を開催。俳優の鈴木亮平を新たなブランドアンバサダーに起用し、同日よりテレビCMを展開すると発表した。
-
2025.4.22 自動車ニュース 藤沢 勝
日産が次期型「エルグランド」の一部デザインを公開 全貌は2025年度後半に明らかに
日産自動車は2025年4月22日、2026年度に発売を予定している新型「エルグランド」のデザインの一部を公開した。自発光する日産エンブレムやドットを並べて構成したフロントグリル、真一文字のリアコンビランプなどを採用している。
-
2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(特別展示)
「ニッサンとイタリアンデサインのクリエーション」と題した主催者特別展示コーナー。ミケロッティやピニンファリーナ、ジウジアーロ、イタルデザインが携わった4台のイタリアンデザインカーを写真で紹介する。
-
2025.4.7 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「AD」や「NV200バネット」など商用系モデルの価格を改定
日産自動車は2025年4月3日、商用バン「AD」とワンボックス車「NV200バネット」、および「NV200バネットMYROOM(マイルーム)」の価格を改定した。今回の価格改定は、資材、物流費をはじめとするコスト上昇を受けたものと説明される。
-
2025.4.2 デイリーコラム 世良 耕太
詳細は2025年後半に明らかに 日産が国内向けに導入する新型の大型ミニバンの正体とは!?
2025年3月末に日産自動車が2026年度までの新車投入計画を発表した。そこには「国内向けの新型大型ミニバン」が含まれていたのだが、その正体は果たして!? ……まあ誰がどう考えても次期型「エルグランド」(またはその後継)なわけだが、分かる範囲でその中身を見てみよう。
-
2025.3.31 試乗記 渡辺 敏史
日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】
「日産セレナAUTECHスポーツスペック」をワインディングロードでドライブ。その成り立ちを簡単に説明するならば、上品に飾り立てたセレナAUTECHに、さらに走りのチューニングを加えたスポーティーなミニバンということになる。結果からお伝えするとこの“スポーティー”はまぎれもない本物だった。
-
2025.3.26 自動車ニュース 藤沢 勝
日産が2026年度までの新車投入計画を発表 クロスオーバータイプの新型「日産リーフ」を発売
日産自動車は2025年3月26日、今後に発売予定の新型車とマイナーチェンジ車、さらに2025年度から2026年度にかけて投入予定の新技術を発表した。電気自動車の新型「日産リーフ」を発売するほか、第3世代の「e-POWER」搭載モデルも導入する。
-
2025.3.26 デイリーコラム 沼田 亨
幸せな結婚ばかりにあらず!? 自動車メーカーの過去の合従連衡劇を振り返る
日産とホンダに限らず、自動車産業はその初期から合従連衡を繰り返してきた。「自動車産業の歴史は合従連衡の歴史」ともいえるくらいだ。もちろん成功例も失敗例も数多くあるのだが、それはともかく、第2次大戦後のケースを詳しく見てみよう。
-
2025.3.21 デイリーコラム 渡辺 敏史
日産の未来は明るい! 新社長と商品戦略にみる再生への曙光
深刻な経営不振が報じられる日産自動車。ついに内田 誠CEOの退任も決まったが、再生へ向けた道は、それほど暗いものなのだろうか? 投入が見込まれるニューモデルや新技術、次期社長であるエスピノーサ氏の経歴から、日産再生の可能性を探る。
-
2025.3.20 試乗記 渡辺 敏史
日産NV200バネットMYROOM(4WD/4AT)【試乗記】
日産の車中泊シリーズ第2弾の「NV200バネットMYROOM(マイルーム)」が登場。前席の背面から後ろはその名のとおりのMYROOM、すなわち寝るなり休むなり自由に過ごせる空間が広がっている。ロングドライブでつかの間のオーナー気分を味わってみた。
-
2025.3.11 自動車ニュース 藤沢 勝
日産の内田 誠社長が退任 後任はイヴァン・エスピノーサ氏
日産自動車は2025年3月11日、新たな経営体制を発表した。内田 誠社長が退任し、現在はチーフプランニングオフィサーのイヴァン・エスピノーサ氏が代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO)に就任する。
-
2025.3.10 デイリーコラム 藤沢 勝
ドライバー不在の自動運転が日本でも! センサー満載の「日産セレナe-POWER」で横浜の街を走る
日産が推し進めてきた自動運転モビリティーサービスの実証実験が、ついに市街地でのドライバーレス運行という段階にまで到達した。その運転レベルはどれほどで、どういうメカニズムによって実現されているのか。横浜市内をドライブした印象をリポートする。
-
2025.3.6 ブリヂストン・レグノが具現する“グレートバランス”の新世界<AD> 石井 昌道
BRIDGESTONE REGNO GR-XIII/GR-XIII TYPE RVを知る・試す
ブリヂストンが擁する最新プレミアムタイヤ「REGNO(レグノ)GR-XIII」と「GR-XIII TYPE RV」。2種類の商品展開と豊富なサイズラインナップにより、幅広い車種で選べるようになった今日のレグノの実力を、車形も性格も異なる3台のクルマで体感した。