クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 の検索結果 38ページ目

  • 2018.1.22 自動車ニュース 大谷 達也

    【デトロイトショー2018】日本メーカーの熱心さが目立ったデトロイトショー

    北米国際自動車ショーの一般公開が1月20日に始まった。レクサスやインフィニティが未来を示唆するコンセプトカーを発表するなど、日本車勢の展示には力が入っているように感じられるが、実際に会場で見るとどうなのか。今年のデトロイトショーを振り返る。

  • 2018.1.17 画像・写真 webCG 編集部

    デトロイトショー2018(その4)

    いよいよ開幕したデトロイトショー2018。日産自動車のブースでは、3列シートのSUVのコンセプトカー「クロスモーション」が主役を務めた。これはもしかして近未来の「日産エクストレイル」を見せているのだろうか? その姿を写真で紹介する。

  • 2018.1.17 画像・写真 webCG 編集部

    デトロイトショー2018(その3)

    日産自動車は2018年北米国際自動車ショー(通称:デトロイトショー/開催期間:2018年1月14日~28日)で、インフィニティブランドのセダンコンセプトモデル「Qインスピレーションコンセプト」を世界初公開した。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.1.16 画像・写真 webCG 編集部

    インフィニティQインスピレーションコンセプト

    日産自動車は2018年1月15日、米国・デトロイトで開催されている2018年北米国際自動車ショーにおいて、インフィニティブランドのコンセプトモデル「Qインスピレーションコンセプト」を世界初公開した。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.1.16 自動車ニュース webCG 編集部

    【デトロイトショー2018】日産がセダンコンセプト「インフィニティQインスピレーションコンセプト」を世界初公開

    日産自動車は2018年1月15日、米国・デトロイトで開催されている2018年北米国際自動車ショーにおいて、インフィニティブランドのコンセプトモデル「Qインスピレーションコンセプト」を世界初公開した。

  • 2018.1.16 自動車ニュース webCG 編集部

    【デトロイトショー2018】日産、3列シートのSUVコンセプトカーを発表

    日産自動車は2018年1月15日、米国・デトロイトで開催されている2018年北米国際自動車ショー(開催期間:2018年1月14日~28日)で、3列シートのSUVのコンセプトカー「日産Xmotion(クロスモーション)」を世界初公開した。

  • 2018.1.16 画像・写真 webCG 編集部

    日産クロスモーション

    日産自動車は、米国・デトロイトで開催されている2018年北米国際自動車ショー(開催期間:2018年1月14日~28日)で、クロスオーバーのコンセプトカー「日産Xmotion(クロスモーション)」を世界初公開した。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.1.13 エッセイ 藤沢 勝

    第469回:サーキット走行の“イロハ”を学ぶ
    NISMOドライビングアカデミーに参加して

    2017年末に富士スピードウェイで開催された、NISMOドライビングアカデミーをwebCG記者が受講。現役のSUPER GTドライバーらによる指導を受けて、運転スキルはどれだけ向上した!?

  • 2018.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2018(日産)

    東京オートサロン2018の会場に日産自動車は、新たなサブブランドとなるAUTECHの第1弾モデル「セレナAUTECH」や、新型「リーフ」のカスタマイズモデルなどを出展した。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京オートサロン2018】日産が「セレナAUTECH」を発売

    日産自動車および同社の関連会社であるオーテックジャパンは2018年1月12日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2018」の会場において、「セレナAUTECH」と、「日産エルグランド ハイウェイスター ジェットブラックアーバンクロム」を披露した。

  • 2018.1.4 試乗記 谷口 信輝

    日産リーフG(FF)【試乗記】

    発売以来、好調なセールスが伝えられる新型「日産リーフ」。充電の手間や航続距離など、さまざまな課題もあるEVの中で、多くの支持を集めるのはなぜか。クローズドコースと一般道で試乗し、その価値について考えた。

  • 2017.12.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産スカイライン」が新デザインになって登場

    日産が「スカイライン」をマイナーチェンジ。新デザインのグリルやバンパーを採用するなどしてフロントまわりの意匠を変えたほか、インテリアではステアリングホイールやシフトセレクター、メーターなどの意匠を変更している。

  • 2017.12.19 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産エクストレイル」に充実装備の特別仕様車

    日産のSUV「エクストレイル」に特別仕様車「20Xi」「20Xiハイブリッド」が登場。ガソリン車の「20X」とハイブリッド車の「20Xハイブリッド」をベースに装備を充実させたもので、「プロパイロット」などの運転支援装備が標準で搭載される。

  • 2017.12.18 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京オートサロン2018】日産は新型「リーフ」のカスタマイズカーなど15台を出展

    日産自動車と同社の関連会社であるオーテックジャパンおよびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は2017年12月18日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2018」への出展概要を発表した。

  • 2017.12.8 画像・写真 webCG 編集部

    「ロサンゼルスショー2017」の会場から(日産)

    アメリカにもコンパクトSUVの波が。ロサンゼルスモーターショーの会場から、ニューモデル「キックス」の北米導入を発表した日産のブースを写真でリポート。新型「ムラーノ」や「ローグスポーツ」など、日本では見かけないモデルの姿も合わせて紹介する。

  • 2017.12.8 画像・写真 webCG 編集部

    「ロサンゼルスショー2017」の会場から(インフィニティ)

    量産車としては世界初となる、可変圧縮比エンジンを搭載した新型「QX50」で会場の話題をさらったインフィニティ。日産が擁するプレミアムブランドのブースは、その他の展示車両も「QX80」「QX60」「QX30」と、まさにSUV一色だった。

  • 2017.12.8 自動車ニュース 櫻井 健一

    【LAショー2017】現地のトレンドをしっかり押さえた日本メーカーの展示

    「スバル・アセント」に「インフィニティQX50」、マイナーチェンジを受けた「マツダ6(アテンザ)」と、注目車種がめじろ押し。ロサンゼルスモーターショーの会場より、現地ですっかりメジャープレーヤーとなった日本メーカーの展示の内容を、海外メディアの反応とともにお届けしよう。

  • 2017.12.7 動画ギャラリー webCG 編集部

    日産ノートe-POWER NISMO

  • 2017.12.6 試乗記 鈴木 真人

    日産リーフG(FF)【試乗記】

    最大航続距離400kmをうたう新型「日産リーフ」に試乗。運転支援技術「プロパイロット」の搭載など、トピックに事欠かないニューモデルだが、やっぱり気になるのは“本当の”航続可能距離。540kmにおよんだテストドライブの結果を報告する。

  • 2017.11.29 画像・写真 webCG 編集部

    インフィニティQX50

    米ロサンゼルスにおいて、量産型可変圧縮比エンジンを搭載するインフィニティブランドのSUV、新型「QX50」がデビュー。「優雅でありながらもパワフル」とうたわれるエクステリアや、質感にこだわったというインテリアを写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。