GM の検索結果
-
2020.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
GMとホンダが次世代ホンダEV2車種の共同開発に合意
米ゼネラルモーターズと本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2020年4月2日(現地時間)、ホンダ向けの新型電気自動車2車種の共同開発に合意したと発表した。
-
2016.1.22 画像・写真 webCG 編集部
デトロイトショー2016(その12)
ゼネラルモーターズはデトロイトショー2016(開催期間:2016年1月11日~24日)で、新型電気自動車「シボレー・ボルトEV(Bolt EV)」などを展示した。その姿を画像で紹介する。
-
2014.11.21 画像・写真 沼田 亨
「第4回アメリカン・ヒストリックカーショー&チャリティーオークション」の会場から(後編)
往年のアメ車が集結! 「第4回アメリカン・ヒストリックカーショー」を紹介する。
-
2006.11.27 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、シボレー輸入権をGMジャパンに移管
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GMAPジャパン)とスズキは、2007年1月1日から、北米生産のシボレー車と部品の輸入権を、スズキからGMAPに移管すると、2006年11月27日に発表した。
-
2006.9.22 自動車ニュース 桃田 健史
GMとフォードの合併報道! しかしアメリカでは騒がれず……
『オートモーティブニュース』(米国大手の自動車情報配信会社)の電子版と、『ウォールストリートジャーナル』電子版は、2006年9月18日、GMとフォードが合併に向けて今年7月に協議していたと報じた。
-
2006.9.8 自動車ニュース 桃田 健史
GMが重大ニュース発表!ついに日産と!?
GM(ゼネラルモーターズ)は2006年9月7日、米国東時間の午後1時から“ビッグアナウンスメント”があると予告した。米国メディアでは「すわ、日産との提携が本決まりか?」との憶測が走った。
-
2006.3.7 自動車ニュース webCG 編集部
GM、スズキの株式を17%売却、提携関係は維持
米ゼネラルモーターズ(GM)とスズキは、2006年3月6日、GMが保有するスズキの株式のうち、9236万株を売却、株式保有率を20.4%から3%に変更すると発表した。業務提携関係は維持、売却された株式はスズキが自社株買いで買い受ける。
-
2006.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
GM、ハイブリッドで起死回生を狙う【デトロイトショー06】
1月8日に開幕した2006年のデトロイトショー(北米国際自動車ショー)。トヨタに世界一の座を奪われそうな巨人、ゼネラルモーターズは、日本勢がリードするハイブリッドカーを中心に攻勢をかける。
-
2005.10.26 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターショー2005(GM/ボルボ)(19)
今年で50周年を迎える、第39回東京モーターショーが、2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた。 会場で行われたプレスブリーフィングの模様や、注目のモデルを写真で紹介する。
-
2005.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】今後もGM車は日本で展開!
先日のスバル(富士重工業)との提携解消が注目されるGM(ゼネラルモーターズ)であるが、結局10月19日の東京モーターショープレスブリーフィングでは、そのことについての説明はなく、燃料電池などの環境問題解決策が打ち出されただけだった。
-
2005.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
GM、フォード、クライスラー――ビッグスリーも重視【LAショー05】
新春恒例のデトロイトショーを前に、ロスアンゼルス(LA)オートショーが2005年1月5日に開幕した。現地に赴いた『webCG』大川悠がリポート。
-
2004.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
スズキとGMによる燃料電池車「MRワゴン-FCV」が改良
スズキと米ゼネラルモーターズが共同開発した軽仕様の燃料電池車「MRワゴン-FCV」が、2004年12月1日、国土交通大臣認定を受けた。
-
2004.8.18 自動車ニュース webCG 編集部
GMとスズキ、700気圧圧縮水素容器の認可を取得
米ゼネラルモーターズ(GM)とスズキは、燃料電池車に搭載する700気圧圧縮水素容器の認可を日本で初めて取得したことを、2004年8月5日に発表した。次期燃料電池車に搭載し、年内にも公道実験を開始するという。
-
2004.6.25 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、GM製V6エンジンを生産
米ゼネラルモーターズ(GM)と提携関係にあるスズキは、2004年6月24日、スズキがGM製V6エンジンの生産を行うことに関して合意したことを発表した。
-
2003.10.22 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2003】GM「9ヶ月内に7つのニューモデルを投入」
2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。ゼネラルモーターズ(GM)のプレスブリーフィングには、会長兼CEOのリック・ワーゴナーをはじめ、CFOのジョン・ディヴァイン、アジア・パシフィック担当グループ副社長のフリッツ・ヘンダーソン、さらにはアライアンスを組むスズキの鈴木会長、富士重工の竹中社長らが並んでいたが、スピーチは副会長兼製品開発総責…
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集