「日産マーチ」がフェイスリフト、HDDナビ付き特別仕様車も

2007.06.07 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「日産マーチ」がフェイスリフト、HDDナビ付き特別仕様車も

日産自動車は2007年6月5日に、コンパクトカー「マーチ」をフェイスリフトし発売。同時にグレード体系の見直しと、特別仕様車の追加も行われた。

エクステリアの変更点は、ヘッドランプとフロントグリル。フロントバンパーは従来上級グレードに採用されていたデザインが、全グレードに与えられることになった。
ボディカラーには新たに4色が加えられ、計12色からの選択が可能。

インテリアではシートとドアトリムの生地が改められ、内装色に新色カカオが追加された。4ATモデルではメーターやセンターコンソールが新意匠とされた。

一部グレードではインテリジェントキーやステアリングスイッチを標準装備とした。さらにiPodなどを接続できるAUX端子が追加(「12B」とSR系除く)されたのもニュース。

なお、今回グレードの見直しが行われ、1.5リッターのベーシック「15S」と上級「15RX」が廃された。
同時に、「12S」「14S FOUR」をベースとして、30GBハードディスク搭載のHDDナビゲーションシステムを付与した特別仕様車「Plus navi HDD」が追加設定された。

価格は標準モデルが110万3550円から178万2900円。「Plus navi HDD」は126万1050円(12S)と145万50円(14S FOUR)。

(webCG 本諏訪)

新設定のボディカラー「サクラ」。
新設定のボディカラー「サクラ」。
内装色カカオ
内装色カカオ

関連キーワード:
マーチ, 日産, 自動車ニュース