「4G63型」最終バージョン、三菱ランエボに「MR」

2006.08.29 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「4G63型」最終バージョン、三菱ランエボに「MR」

三菱自動車は、「ランサーエボリューション」のセダンとワゴンに、Mitsubishi Racingの名を与えた「ランサーエボリューションIX MR」「ランサーエボリューションワゴンMR」を設定、2006年8月29日に発売した。MRとしては2004年2月発売の「VIII MR」以来2代目となる。

今回の「MR」は、「4G63型」と呼ばれる2リッターターボ仕様の最終モデル。いわばこの代の集大成といえる。

ターボチャージャーなどを改良してレスポンスを高めるいっぽう、アイバッハ社製スプリングを、従来のビルシュタイン社製ショックアブソーバーと組み合わせ、ローダウンも含めたチューニングを実施した。

さらに、旋回時に後輪内側のトルクの一部を外輪に渡す「スーパーAYC」の制御をよりスポーティな方向にチューニング、特にオンロードでのスポーツドライビング時のハンドリング性能を高めたという。

セダンのタイプは2種類。日常走行からスポーツドライビングまでカバーする6MT搭載「GSR」(362万2500円)、モータースポーツ競技に必要な装備のみ標準で与えあとはオプションとした5MT仕様「RS」(285万6000円)をラインナップする。
ワゴンは、6MTの「GT」(348万6000円)、スポーツモードの付いた唯一の5AT「GT-A」(341万2500円)を揃える。

(webCG 有吉)


三菱自動車:
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/

 
「4G63型」最終バージョン、三菱ランエボに「MR」の画像


 
「4G63型」最終バージョン、三菱ランエボに「MR」の画像

関連キーワード:
ランサーエボリューション, 三菱, 自動車ニュース