「スマート・フォーフォー」生産中止へ、欧州版「コルト」は生産継続
2006.03.31 自動車ニュース「スマート・フォーフォー」生産中止へ、欧州版「コルト」は生産継続
ダイムラー・クライスラーは、苦戦しているスマート部門のスリム化の一環として、初の“2人乗り以上モデル”「スマート・フォーフォー」生産中止の意向を、2006年3月25日に表明。これを受けて、生産を担当した三菱自動車は、生産中止の協議を始めることで両社合意に至ったと3月30日に発表した。
三菱自の欧州生産拠点、オランダ・ネッドカーで生産されるフォーフォー。三菱のコンパクトカー「コルト」をベースにしたスマートのマルチプロダクト化を象徴する1台が消えようとしている。
ダイムラー・クライスラーは、不採算のスマート部門を立て直すため、2007年にフルモデルチェンジを予定する同ブランドのオリジンたる2人乗り「フォーツー」に傾注したい考え。スポーティな「ロードスター」「ロードスタークーペ」は既に生産を終了しており、人員削減にも着手している。
三菱は、ネッドカーで生産する欧州市場向けコルトについては、スマートの動向いかんに関わらず、継続することを表明している。
(webCG 有吉)
スマート「フォーフォー」:
http://www.smart-j.com/lineup/forfour/
![]() |