ジャガーに3つの特別限定車「XKR“C、D、Eパック”」発売
2005.03.29 自動車ニュースジャガーに3つの特別限定車「XKR“C、D、Eパック”」発売
ジャガージャパンは、スーパーチャージャー付き4.2リッターV8を積む、「ジャガーXKR」に、テーマ別に3つの特別装備を施した限定車「Cパック」(クラシック・コンフォート)、「Dパック」(ダイナミック・ドライビング)、「Eパック」(エモーショナル・エレガンス)を設定。それぞれ、2005年4月5日に発売する。それぞれ、10台の限定車だ。
今回の特別仕様車は、3つのテーマに見合う、エクステリアカラーとインテリアトリム、装備品を設定したもの。アルファベットは、ジャガーにゆかりのある3文字からとったという。C、Dパックはクーペだが、Eパックのみコンバーチブル仕様となる。
クラシック・コンフォートがテーマの「Cパック」は、「ブリティッシュレーシンググリーン」、または「オニキスホワイト」のボディカラーに、「カシミア」の内装をコーディネート。特別装備として、19インチアルミホイールや3連メーターゲージ、320Wアンプと9スピーカーが備わるプレミアムサウンドシステムなどを装着する。
価格は、1329万3000円。
「Dタイプ」は、ダイナミック・ドライビングをテーマにしたスポーティ仕様。ボディ色は「ストレート」または「クォーツ」、インテリアカラーは「チャコール」カラーのスポーツタイプに、「アルミニウムインテリアパック」を装着する。装備品として、大径20インチアルミホイールや、レッドペイントされたブレーキキャリパー、さらに、アクティブダンパー「CATS」と、ハード仕様のスプリング&スタビライザーなどをセットにした「クーペハンドリングパック」を採用。見た目も中身もスポーティに仕上げた。
価格は1354万5000円となる。
唯一コンバーチブルの「Eパック」は、エモーショナル・エレガンスがテーマ。エクステリアは、ボディカラー/ソフトトップの組み合わせは、「ラディアンスレッド/ライトベージュ」、または「パシフィック/ブルー」の2種類。インテリアはアイボリーという、かなりシャレた仕様である。レカロ製スポーツシートや20インチアルミホイールなど、装備品はけっこうスポーティだ。
価格は、1577万6000円。
(webCGオオサワ)
![]() |
![]() |