ジャガー 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
中古車購入指南 ~ジャガー編~ 2021年版
優雅なスタイリングと刺激的な走りを身上とする英国のプレミアムブランド、ジャガー。セダンやクーペ、コンバーチブルはもちろんのこと、はやりのSUVにおいてもその“こだわり”を貫き続ける同ブランドの、ユーズドカー事情を紹介する。
-
2021.4.9 画像・写真
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(ジャガー・ランドローバー)
マイナーチェンジが施された最新の「ジャガーFタイプ コンバーチブル」や、人気の本格クロスカントリー「ランドローバー・ディフェンダー110」を展示。「オートモビル カウンシル2021」におけるジャガー・ランドローバーブースを写真で紹介。
-
-
2021.3.10 F-TYPEに宿るジャガーのフィロソフィー<AD>
“E”から“F”へ 受け継がれるスポーツカーの美学
ジャガーの名声を確立した世界的名車「E-TYPE」と、今日のブランドイメージをけん引するピュアスポーツカー「F-TYPE」。2台のスポーツカーの間で、半世紀以上の時を越えて受け継がれる美点とは何か。ジャガーが掲げ続けるスポーツカーのフィロソフィーを探った。
-
2021.3.9 エッセイ
第641回:「ランドローバー・ディフェンダー」と「ジャガーIペース」でスキーゲレンデに挑む
「ランドローバー・ディフェンダー」と「ジャガーIペース」で長野県白馬村のスキーゲレンデにアタック! いかにも楽しめそうなディフェンダー……、それに対してクーペのようにスタイリッシュなIペースは、果たしてどんな戦果を挙げられるのだろうか。
-
2021.2.18 自動車ニュース
「ジャガーEペース」の大幅改良モデル登場 限定50台の特別仕様車「ローンチエディション」も設定
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年2月18日、コンパクトSUV「ジャガーEペース」の2021年モデルを発表した。電動パワートレイン対応の最新プラットフォームやマイルドハイブリッドシステムの採用など、改良は多岐に及んでいる。
-
-
2021.2.18 自動車ニュース
「ジャガーFペース」に2021年モデル 内外装デザインを刷新
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年2月18日、「ジャガーFペース」の2021年モデルを導入すると発表し、注文受け付けを開始した。内外装デザインの刷新に加えて、最新のインフォテインメントシステムや新たなパワートレインを導入するなど全方位的な進化を遂げている。
-
2021.2.16 自動車ニュース
英ジャガー・ランドローバーが新グローバル戦略を発表 ジャガーは2025年からピュアEVブランドに
英ジャガー・ランドローバーは2021年2月15日(現地時間)、ジャガーおよびランドローバーブランドに関する新グローバル戦略「Reimagine(リマジネ)」を発表した。
-
2021.2.1 自動車ニュース
「ジャガーEタイプ」誕生60周年を記念した特別仕様車「Fタイプ ヘリテージV6エディション」登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年2月1日、2シータースポーツカー「ジャガーFタイプ」に、往年の名車「Eタイプ」の誕生60周年を記念する特別仕様車「Fタイプ ヘリテージV6エディション」を設定し、受注を開始した。
-
2021.2.1 自動車ニュース
往年の「Eタイプ」を思わせる特別仕立ての「ジャガーFタイプ」 6台限定で上陸
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年2月1日、ピュアスポーツカー「Fタイプ」の限定車「FタイプHERITAGE 60 EDITION(ヘリテージ60エディション)」を6台導入すると発表。同日、受注を開始した。
-
2021.1.21 自動車ニュース
2021年のジャガーは主力モデルを大幅改良【輸入車ブランドに聞きました2021】
今も昔も、日本のクルマ好きの間で根強い人気を誇るジャガー。スポーティーで美しいクルマをつくり続ける英国のプレミアムブランドにとって、2020年はどんな年となったのか? また2021年にはどのようなモデルの投入を予定しているのか?
-
2020.11.9 画像・写真
「ジャガー・ランドローバー柏」内覧会の会場から
千葉県柏市に位置する「ジャガー・ランドローバー柏」がリニューアル。最大の目玉は、悪路走破性能を体験できる「エクスペリエンスセンター」の新設だ。国内ではこれが初、世界的にも珍しい“ショールーム併設のオフロードコース”で、ランドローバー車の実力を体感した。
-
2020.11.5 自動車ニュース
オフロードコースも併設! 千葉県に国内最大級のジャガー・ランドローバー販売拠点が誕生
千葉県柏市に位置するジャガー・ランドローバーのディーラー「ジャガー・ランドローバー柏」がリニューアル。ランドローバー車の悪路走破性能を体験できるオフロードコースや、最大120台のキャパシティーを誇る認定中古車展示場を備えた、国内最大級の販売拠点がオープンする。
-
2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD>
ラインナップから読み解くジャガーのいま【I-PACE×島下泰久】
ジャガーが初めて手がけた100%電気自動車「I-PACE」。そのステアリングを握ったモータージャーナリスト島下泰久は、このブランドが培ってきた独自のテイストと、未来に向けての強いメッセージを感じとったのだった。
-
2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD>
ラインナップから読み解くジャガーのいま【F-PACE×安東弘樹】
“低くてスポーティー”を身上としてきたジャガーが、初めて世に問うた背の高いクルマ「F-PACE」。ジャガーが手がけるとSUVにはどんな魅力が宿るのか? あまたのクルマを乗り継いできたフリーアナウンサー安東弘樹が、一目ぼれで手に入れた「F-PACE」の思い出を語る。
-
2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD>
ラインナップから読み解くジャガーのいま【E-PACE×藤島知子】
「ジャガーE-PACE」はさまざまな顔を持っている。モータージャーナリストの藤島知子はこう語る。スポーツカーさながらのスタイリングでありながら、そのユーティリティーはさすがSUVという秀逸さ。そしてなにより、走らせればやはりジャガー=スポーツカーなのだ。
-
2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD>
ラインナップから読み解くジャガーのいま【XE&XF×サトータケシ】
ジャガーネスを味わうのならサルーンに限る。人気自動車ライターのサトータケシはそう断言する。なぜなら最新の「XE」「XF」には、1965年以来スポーツサルーンを絶やすことなくつくり続けてきた、ジャガーならではのノウハウが注ぎ込まれているからだ。
-
2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD>
ラインナップから読み解くジャガーのいま【F-TYPE×九島辰也】
ジャガーのラインナップにおける唯一の2シータースポーツカー「F-TYPE」。モータージャーナリスト九島辰也は、その走りにこそ、この歴史あるブランドのすべてが凝縮されていると言う。
-
2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD>
名門・ジャガー 98年の歴史を紐解く
その起源は1922年までさかのぼり、自動車事業に進出してからは、一貫してスポーティーで美しいクルマづくりを身上としてきたジャガー。その歴史を、創業者ウィリアム・ライオンズのエピソードや、各時代を飾る名車の数々とともに紹介する。
-
2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD>
3つのキーワードで語るジャガーの姿
美しさや速さ、歴史が宿す重厚感と、さまざまな魅力を持ち合わせる英国の名門ジャガー。この多面的なブランドを“ジャガーたらしめているもの”とは何なのか。複雑で奥深い魅力の源泉を、3つのキーワードから探る。
-
2020.9.23 試乗記
ジャガーFタイプRダイナミック コンバーチブルP300(FR/8AT)【試乗記】
「ジャガーFタイプ」のマイナーチェンジモデルに試乗。連れ出したのはオープントップモデル「コンバーチブル」の2リッターターボエンジン搭載車。実はこの比較的ライトなグレードこそが、ジャガーの導き出した令和の時代を走るスポーツカーの最適解だ。