スズキ「Kei」を一部改良
2002.11.14 自動車ニューススズキ「Kei」を一部改良
スズキは、軽乗用車「Kei」を一部改良し、2002年11月12日より販売を開始した。眼目は、全車のインテリアデザイン変更と新グレードの設定。
今回の一部改良では、全車のステアリングホイール、メーターパネル、シート表皮のデザインを変更。加えて、最廉価グレード「Eタイプ」の価格を13.1万円引き下げたとともに、「Aパッケージ」と「Bパッケージ」という、2種類のパッケージオプションを設定、ユーザーニーズにあわせた仕様を選べるようになった。4輪ディクスブレーキやLSDを装着するスポーティバージョン「Keiワークス」が設定されたことも新しい。
「Eタイプ」では、装備を簡素化することで、13.1万円もプライスダウン。2WD+5段MTで71.7万円という価格とした最廉価版だ。前席SRSエアバッグ、エアコン、パワステなどを標準装備する一方、ユーザーのニーズに応えるべく、追加装備を2種類のパッケージオプションとして用意。「Aパッケージ」がパワーウィンドウや集中ドアロック、スモークガラスなどのセット、「Bパッケージ」はAパッケージに加えて、キーレスエントリーシステム、電動格納式リモコンドアミラーなどが追加される内容だ。
「Eタイプ」の価格は、5段MTが71.7万円、4段ATは79.2万円。「Aパッケージ」はプラス6.0万円、「Bパッケージ」は10.0万円高となる。
「Keiワークス」は、従来の「スポーツ」に替わって設定された、0.66リッター直3 DOHC12バルブターボ・インタークーラー付きを搭載するスポーティグレード。トランスミッションは5段MTと4段AT、駆動方式は2WDと4WDが用意される。
エクステリアを、専用フロントグリル&バンパー、大型フォグランプ、大型ルーフエンドスポイラーなどでお化粧。インテリアには、前席にレカロ社と共同開発した専用バケットシートを奢った。さらに、4輪ディスクブレーキやLSD(2WD+5段MTのみ)を装備し、走行性能を高めたという。
価格は、2WDの5段MT仕様が124.2万円、同4段AT仕様は129.7万円。4WDは、5段MT仕様が133.9万円、4段AT仕様は141.4万円となる。
(webCG 永瀧)
スズキ「Kei」:http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei/index.htm
![]() |
![]() |