三菱が「アウトランダーPHEV」を公開【パリサロン2012】
2012.09.06 自動車ニュース【パリサロン2012】三菱が「アウトランダーPHEV」を公開
三菱自動車は2012年9月27日に開幕するパリモーターショーで、プラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」を公開する。2013年初めに国内で発売する予定。
「アウトランダーPHEV」は、2012年10月にフルモデルチェンジする新型「アウトランダー」をベースにした4WDのプラグインハイブリッド車。三菱が独自開発したEV(電気自動車)派生型の「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載し、前輪を2リッター直4ガソリンエンジンとモーター、後輪をモーターのみで駆動する。61km/リッター以上の複合燃費(プラグイン走行時の燃費とハイブリッド走行時の燃費を複合した代表燃費値)と、880km以上の航続距離を目標とする。
用意される走行モードは3種類。リチウムイオンバッテリーに蓄えた電力だけを使ってモーターで走行する「EV走行モード」、エンジンを発電専用として動かしながらモーター走行する「シリーズ走行モード」、エンジンの駆動力を主体に走行しながらモーターでアシストする「パラレル走行モード」があり、走行状況やバッテリー残量に応じて最適なモードが自動で選択されるようになっている。リチウムイオンバッテリーの総電力量は12kWh。EV走行モードのみで55km以上の走行が可能という。
2013年初めに国内市場に投入し、その後、欧州や北米などで順次発売する予定。
(webCG 竹下)
関連キーワード:
アウトランダーPHEV,
三菱, 自動車ニュース
-
三菱アウトランダーPHEV Sエディション/Gプレミアムパッケージ【試乗記】 2018.9.15 試乗記 大規模なマイナーチェンジを受けた「三菱アウトランダーPHEV」に試乗。既にデビューから6年目となる同車だが、走りの面での古さは皆無。三菱が手塩にかけて育てたことで、今やプレミアム感すら漂わせるクルマへとステップアップしていた。
-
-
マツダCX-5 XDエクスクルーシブモード/CX-5 XDブラックトーンエディション【試乗記】 2020.12.27 試乗記 パワーユニットの性能向上やコネクテッドシステムの採用、そしてラインナップの拡充と、多方面にわたり商品力の強化が図られた「マツダCX-5」。マツダSUV製品群の中核を担う基幹モデルの、今日における実力を確かめた。
-
三菱エクリプス クロスP(4WD)【試乗記】 2021.1.10 試乗記 大規模なデザイン変更を受けた「三菱エクリプス クロス」だが、マイナーチェンジの本命は、やはり新たに用意されたプラグインハイブリッド車(PHEV)に違いない。寒風吹きすさぶワインディングロードでその仕上がりを試した。
-
トヨタ・ハイラックスZ(4WD/6AT)【試乗記】 2021.1.7 試乗記 日本で唯一、新車で正規販売されるピックアップトラック「トヨタ・ハイラックス」。その車両構成は、ラダーフレームにリーフリジッドのリアサスペンション、最大積載量500kgのベッドと、タフそのものだ。世界各国で活躍するグローバルな一台の魅力をリポートする。
-
スズキ・ソリオ ハイブリッドMZ/ソリオ バンディット ハイブリッドMV【試乗記】 2020.12.24 試乗記 5ナンバー規格に収まるフットプリントと背高ボディーで人気の「スズキ・ソリオ」がフルモデルチェンジ。コンパクトさと広さの両立を求められる日本ならではのファミリーカー、その最新モデルの仕上がりをリポートする。