BMW、電気自動車のカーシェアリングを開始
2012.07.20 自動車ニュースBMW、電気自動車のカーシェアリングを開始
BMWジャパンとタイムズ24は2012年7月20日、BMWの電気自動車「アクティブE」をタイムズ24が運営するカーシェアリングサービス「TimesPLUS(タイムズプラス)」の車両として導入し、合同実証試験を開始すると発表した。
「アクティブE」は「BMW 1シリーズ」をベースにした電気自動車。最高出力170ps、最大トルク25.5kgmのモーターをリアアクスルに搭載、0-100km/hを9秒で加速する。リチウムイオンバッテリーを搭載し、航続可能距離は約160km、最高速度は145km/h。
今回の合同実証試験では「タイムズステーション有楽町イトシア」に2台、「タイムズステーション池袋」「タイムズステーション横浜山下町」に1台ずつの、計4台が導入され、本日よりサービスが提供される。
タイムズ24は自社のコインパーキングを利用したカーシェアリングサービス「TimesPLUS」や、充電設備を備えた駐車場「パーク&チャージ」を展開している。
「アクティブE」の利用料金は15分ごとに400円。通常の「TimesPLUS」とは異なり、マツダレンタカーの店舗で貸出、返却を行う。
(工藤考浩)
BMW 1シリーズ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
BMW 118dプレイ エディションジョイ+(FF/8AT)【試乗記】 2020.9.22 試乗記 BMWのエントリーディーゼルモデル「118dプレイ エディションジョイ+」を、片道300kmを超える長距離ドライブに連れ出した。高速道路と山岳路を組み合わせたタフなルートでステアリングを握り、あらためて確認できたBMWの走りに対するこだわりとは?
-
-
BMW 118iプレイ(FF/7AT)/M135i xDrive(4WD/8AT)【試乗記】 2019.11.29 試乗記 フルモデルチェンジにあたり、プラットフォームを刷新。FRからFFへと基本駆動方式が変更された「BMW 1シリーズ」の走りとは? ベーシックな「118iプレイ」とハイパフォーマンスモデル「M135i xDrive」を公道に連れ出し、その仕上がりを確かめた。
-
「BMW 1シリーズ」に新グレード「118d」が登場 2リッターディーゼルエンジンを搭載 2020.4.3 自動車ニュース 「BMW 1シリーズ」に新グレード「118d」が登場。最高出力150PS、最大トルク350N・mを発生する2リッターディーゼルエンジンを搭載。8段ATとの組み合わせにより、WLTCモード計測で16.7km/リッターという燃費性能を実現している。
-
BMW 218dグランクーペ プレイ エディションジョイ+/318iツーリング【試乗記】 2020.12.19 試乗記 クルマの本質は“素”のモデルにこそにじみ出る! 「218d」と「318i」、すなわち「2シリーズ グランクーペ」と「3シリーズ ツーリング」のエントリーグレードに試乗し、入門用BMWの実力をテストした。
-
アウディA1シティーカーバー リミテッドエディション(FF/7AT)【試乗記】 2021.2.16 試乗記 アウディが新たに提案する、SUVっぽいコンパクトカー「A1シティーカーバー」。雰囲気だけのニッチなモデルかと思いきや、いざステアリングを握ってみると、このクロスオーバーならではのメリットがみえてきた。