マツダ・プレマシーの仕様・グレード体系変更
2012.04.03 自動車ニュース「マツダ・プレマシー」の仕様・グレード体系変更
マツダは、ミニバン「プレマシー」の一部仕様を変更し、2012年4月3日に発売した。
今回、「マツダ・プレマシー」の一部仕様・装備が変更され、グレード体系が改められた。具体的な内容は、以下のとおり。
・アイドリングストップ機構「i-stop」を備える「20E」「20S」のFF車に、サイドエアバッグとカーテンエアバッグを標準装備。
・「20E」(FF車)に本革巻きのステアリングホイールとシフトノブを追加。
・スポーティーな内外装をもつ特別仕様車「20S Prestige Style」の名を「20S Prestige Style II」と改め、継続販売。
・エアロパーツを装備する特別仕様車「20CS エアロスタイル」を、カタログモデル「20CS エアロ」として追加。
シリーズ全体の価格は、「20CS」(FF/5AT)の179万9000円から「20S」(4WD/4AT)の248万2000円まで。
(webCG 関)
![]() |
マツダ プレマシー の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
-
マツダ・プレマシー20S-SKYACTIV Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】 2013.2.24 試乗記 マツダ・プレマシー20S-SKYACTIV Lパッケージ(FF/6AT)
……239万4000円
マイナーチェンジで、ついにスカイアクティブの2リッター直噴ガソリンエンジンと6段ATを手に入れた「プレマシー」。しかし注目すべきは、進化を遂げたパワートレインだけではなかった。 -
マツダMX-30(4WD/6AT)【試乗記】 2020.12.17 試乗記 「わたしらしく生きる」をコンセプトに開発された、マツダの新型クロスオーバー「MX-30」。いざ乗り込んでみると、これまでのマツダ車では味わえなかった、さまざまな個性が見えてきた。