特別仕様車「トヨタ・ヴォクシーZS“煌Z”」発売
2013.05.13 自動車ニュース「トヨタ・ヴォクシー」の特別仕様車「ZS“煌Z”」発売
トヨタ自動車は、ミニバン「ヴォクシー」に特別仕様車「ZS“煌Z”」を設定し、2013年5月13日に発売した。
トヨタの“煌(きらめき)”シリーズは、過去にも「ヴォクシー」や「bB」を対象に設定された、クールな内外装を特徴とする特別仕様車。今回のモデルは、「ヴォクシーZS」がベースとなっている。
主な特別装備は、以下のとおり。
【エクステリア】
・シャンパンゴールドリング付きプロジェクター式ディスチャージヘッドランプ
・メッキ処理を施したヘッドランプガーニッシュ
・高輝度シルバーメタリック塗装のフロントグリル
【インテリア】
・合成皮革とジャージ(ラグジュアリー)を組み合わせたシート表皮
・シルバーステッチ入りの本革巻きステアリングホイール(シフトパドル付き)
・ダークメタル調塗装のセンタークラスター
【機能装備】
・スーパーUVカットガラス(グリーン・フロントドア)
・デュアルパワースライドドア(両側イージークローザー&挟み込み防止機能付き)
・プラズマクラスター
ボディーカラーは特別設定色「アイスチタニウムマイカメタリック」を含む全4色で、価格は8人乗りFF車の257万円から7人乗り4WD車の278万9000円まで。いずれもベースモデルより8万円高となっている。
(webCG)
![]() |
トヨタ ヴォクシー の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ホンダ・フリード ハイブリッドEX/トヨタ・シエンタ ハイブリッドG 6人乗り【試乗記】 2017.2.6 試乗記 小さな車体で、みんなで乗れて、いろいろな物が積み込める――欲張りなニーズに応える人気のコンパクトミニバン、「トヨタ・シエンタ」と「ホンダ・フリード」を乗り比べ、それぞれの個性を浮き彫りにした。
-
-
トヨタ・シエンタ ファンベースG(FF/CVT)【試乗記】 2019.1.10 試乗記 トヨタの人気ミニバン「シエンタ」に、3列目シートを取り払った5人乗り仕様「ファンベース」が追加された。乗車可能人数を削減してまで手にした広いラゲッジスペースは、家族にどのような世界を見せてくれるのだろうか。
-
ホンダ・フリードG Honda SENSING(7人乗り)(FF/CVT)【試乗記】 2019.11.19 試乗記 取り回しのしやすさと利便性の高さで人気を博す、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」がマイナーチェンジ。新デザインとなった改良モデルは、従来型からどのような進化を遂げたのか? ベーシックな1.5リッターのガソリン車に試乗し、その出来栄えを確かめた。
-
ホンダ・フリード+ ハイブリッド クロスターHonda SENSING(4WD/7AT)【試乗記】 2019.12.17 試乗記 ホンダの万能コンパクトミニバン「フリード」シリーズがマイナーチェンジ。評価の高かった従来モデルからどこまでの進化を遂げたのか? 2列シートのハイブリッド4WDという、ライバルにはないちょっとマニアックな仕様で、その出来栄えを確かめた。
-
トヨタが「シエンタ」をマイナーチェンジ 2列シート車を新設定 2018.9.11 自動車ニュース トヨタ自動車は、コンパクトミニバン「シエンタ」をマイナーチェンジし、2018年9月11日に販売開始した。現行モデルの登場から丸3年が経過した今回の変更では、従来の3列シート車に加え新たに2列シート車を設定するとともに、安全性能を強化した。