レクサス「IS」を一部改良、新内装色も追加設定
2014.07.03 自動車ニュース ![]() |
レクサス「IS」を一部改良、新内装色も追加設定
トヨタ自動車は2014年7月3日、レクサスのスポーティーセダン「IS250」「IS300h」「IS350」の仕様を一部変更し、発売した。
今回の一部仕様変更の眼目は利便性の向上で、標準仕様と“バージョンL”のフロントフォグランプにLEDを採用したほか、オート電動格納、自動防眩(ぼうげん)、鏡面リバース連動ラストメモリー付きチルトダウン機能を備えたドアミラーを全車標準装備とした。
またインテリアでは、フロントコンソールサイドのニーパッドを全車に標準装備したほか、タイヤ空気圧の警告表示をマルチインフォメーションディスプレイで確認できるようにした。さらに、センターコンソールとセンタークラスターをダークグレーメタリック塗装に、シルバーオーナメントをより高輝度な塗装に変更するなどして、質感の向上を図った。また「ムーンストーン」のインテリアカラーを新たに設定した。
価格は、IS250(FR/6AT)の438万2000円からIS350“Fスポーツ”(FR/8AT)の615万8000円まで。
(webCG)
レクサス IS の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)【試乗記】 2021.2.24 試乗記 “フルモデルチェンジ並み”の改良が行われた「レクサスIS300h」に試乗。開発陣が主張する全面改良を選ばなかった理由や、こだわりの変更点をひとつずつ確かめていくと、そこには期待や予想を大きく超えた進化がみえてきた。
-
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
-
BMWアルピナD3 Sリムジン アルラット(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.2 試乗記 アルピナが提案するディーゼルの高性能セダン「D3 Sリムジン アルラット」に試乗。そのステアリングを握った筆者は、どこか懐かしくも目を見張る、このブランドならではのパフォーマンスに酔いしれたのだった。
-
レクサスIS300h“バージョンL”/IS300h“Fスポーツ”/IS300“Fスポーツ”【試乗記】 2020.12.25 試乗記 セダン冬の時代と言われて久しいが、「レクサスIS」の最新型は、この情勢を一変させられるか? フルモデルチェンジ並みの改良策が施された、プレミアムスポーツセダンの走りをリポートする。
-
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.22 試乗記 「スバル・フォレスター」に先代モデル以来となるターボエンジン搭載車が復活。「スポーツ」を名乗る新グレードは、専用セッティングのサスペンションなども備えた新たな最上級モデルでもある。その仕上がりを箱根のワインディングロードで試した。