レクサス 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
中古車購入指南 ~レクサス編~ 2022年版
日本が世界に誇るプレミアムブランド、レクサス。1989年誕生、2005年日本導入と、このジャンルでは比較的“若い”存在でありながら、今日ではすでに確固とした地位を築いている。よそのブランドとは一味違う魅力を持つレクサスの、ユーズドカー事情を紹介する。
-
2022.8.17 試乗記
レクサスUX250h“Fスポーツ”(FF/CVT)【試乗記】
「レクサスUX」がマイナーチェンジを受けた。スポット溶接を増し打ちするなどしてボディー剛性を強化したというから、なかなか大規模な内容だ。ハイブリッド車のスポーティーグレード「UX250h“Fスポーツ”」の仕上がりをリポートする。
-
-
2022.8.15 デイリーコラム
大排気量セダン「レクサスIS500」は今なぜ導入されるのか?
大排気量のV8エンジンを搭載する高性能セダン「レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス”」は、なぜこのタイミングで国内販売されることになったのか? その意味と意義について、識者が語る。
-
2022.7.28 自動車ニュース
「レクサスES」仕様変更 上質・洗練を追求した特別仕様車も設定
トヨタ自動車は2022年7月28日、レクサスブランドのミッドサイズセダン「ES」を一部改良するとともに、特別仕様車“Graceful Escort(グレイスフルエスコート)”を新たに設定し、同日販売を開始した。
-
2022.7.21 自動車ニュース
5リッターV8自然吸気エンジン搭載の「レクサスIS」の国内導入が決定
トヨタ自動車は2022年7月21日、「レクサスIS Fスポーツ パフォーマンス」の国内導入を発表した。最高出力481PS/7100rpm、最大トルク535N・m/4800rpmの5リッターV8自然吸気エンジンを搭載している。
-
-
2022.7.15 試乗記
レクサスRZ450eプロトタイプ(4WD)【試乗記】
レクサス初の電気自動車専用モデルとして開発の進む「RZ」。同モデルの先進性を象徴するステア・バイ・ワイヤ・システムとはどのようなものか? 搭載車両に試乗し、その仕上がりを確かめた。
-
2022.7.7 自動車ニュース
「レクサスUX」の改良モデル発売 “すっきりと奥深い走り”をさらに追求
トヨタ自動車は2022年7月7日、「レクサスUX」の改良モデルを発売した。レクサスが追求する“上質ですっきりと奥深い走り”の味の深化に加えて、予防安全技術の機能拡充や最新のインフォテインメントシステムの採用など、先進装備の強化を図っている。
-
2022.7.7 自動車ニュース
スポーティー&エレガント 「レクサスUX」に2タイプの特別仕様車登場
トヨタ自動車は2022年7月7日、「レクサスUX」の改良モデルに特別仕様車“Fスポーツ エモーショナルエクスプローラー”および“グレイスフルエクスプローラー”を設定し、販売を開始した。
-
2022.6.27 試乗記
レクサスLX600“オフロード”(4WD/10AT)【試乗記】
新型「レクサスLX」には“オフロード”を名乗る悪路走破に特化したグレードがある。「1290万円もの高額車で悪路?」と思われるかもしれないが、とにかくある。その悪路も含めて500kmほど試してみた結果、想像以上のマニア向け物件であることが判明したのだった。
-
2022.6.14 エッセイ
第43回:“静かで快適”はもう古い! 新型「レクサスRX」が体現する新しい高級車の潮流
トヨタが、レクサスブランドの基幹を担う高級SUV「RX」の新型を発表。大きく手が加えられたプラットフォームや、新しいパワートレインの採用に見る狙いとは? 車両に触れ、開発者への取材を通して、“エンジン付き高級車”の新しいトレンドを探った。
-
2022.6.14 エッセイ
第692回:ヨーロッパ発のUHPタイヤ「グッドイヤー・イーグルF1アシメトリック5」を試す
欧州で開発・製造された「グッドイヤー・イーグルF1アシメトリック5」は、多くのハイパフォーマンスモデルに純正装着されるUHPタイヤだ。その実力と人気の秘密を確かめるべく、同タイヤが装着された「レクサスIS300h」のステアリングを握った。
-
2022.6.1 自動車ニュース
新型「レクサスRX」は2022年秋発売 新たな高性能モデルも導入【Movie】
トヨタ自動車は2022年6月1日、フルモデルチェンジしたレクサスブランドのSUV「RX」を世界初公開し、その概要を発表した。国内における発売時期は、同年の秋ごろが予定されている。
-
2022.6.1 デイリーコラム
基幹モデル「RX」も次世代へ “攻めるレクサス”の舞台裏
BEV専用車「RZ」をローンチし、人気のSUV「NX」「LX」「RX」についてもモデルチェンジ攻勢をかけるレクサス。このブランドはいま、どんな考えで車両開発にあたっているのか。舞台裏で起きている、大きな変化とは?
-
2022.6.1 画像・写真
レクサスRX
2022年6月1日に世界初公開された、5世代目となる新型「レクサスRX」。“レクサスブランドをけん引するグローバルコアモデル”とされるSUVは、どんな姿に生まれ変わったのか? そのディテールを写真で紹介する。
-
2022.5.24 試乗記
レクサスLX600“エグゼクティブ”(4WD/10AT)【試乗記】
グローバルマーケットで絶大な人気を博す、レクサスのフラッグシップSUV「LX」。後席をセパレートタイプとし快適性を高めた「LX600“エグゼクティブ”」に試乗し、豪華さと歴代最高の悪路走破性が織りなす独自の世界観を味わった。
-
2022.5.22 池沢早人師の恋するニューモデル
レクサスLC500h“Sパッケージ”(後編)
伝説の名車「トヨタ2000GT」以来となる“セクシーなクルマ”だとレクサスのハイブリッドクーペ「LC500h」のスタイリングを絶賛した、漫画界のレジェンドにして元レーシングドライバーの池沢早人師。注目の最終評価は?
-
2022.5.19 自動車ニュース
新型「レクサスRX」が間もなく登場 正式発表前にデザインの一部を公開
トヨタ自動車は2022年5月18日、レクサスの新型「RX」を同年6月1日の午前9時にオンラインで発表すると告知し、その発表に先立ち実車デザインの一部を初公開した。新型は、国内で扱われるレクサスRXとしては3代目となる。
-
2022.5.16 自動車ニュース
「レクサスUX」の改良モデル登場 2022年夏に発売を予定
トヨタ自動車は2022年5月13日、レクサスブランドのコンパクトSUV「UX」の改良モデルを公開した。今回改良が発表されたのは「UX200」とハイブリッドの「UX250h」で、日本での発売は2022年夏ごろを予定している。
-
2022.5.15 池沢早人師の恋するニューモデル
レクサスLC500h“Sパッケージ”(前編)
漫画『サーキットの狼』の作者にして元レーシングドライバーの池沢早人師が、「レクサスLC500h“Sパッケージ”」に試乗。ハイブリッドパワーユニットを搭載するフラッグシップ2ドアクーペの走りを、忖度(そんたく)なしに語った。
-
2022.5.10 エッセイ
第34回:一艇6億円の「LY650」 直撃! レクサスはヨットにどれだけ本気なのか?
一艇6億円で話題になっているレクサス初のラグジュアリーヨット「LY650」に触れた小沢コージ。レクサスはヨットビジネスに本気なのか、それともトヨタならではの余裕の表れなのか!? 気になるポイントを探るべく、あれこれ嗅ぎまわってきました。
-
2022.5.7 試乗記
レクサスLC500h“Sパッケージ”(FR/CVT)【試乗記】
足まわりやハイブリッド制御などに改良が加えられたレクサスのフラッグシップクーペ「LC500h“Sパッケージ”」に試乗。5リッターV8自然吸気エンジンを搭載する「LC500」とのちがいを含め、磨き込まれた最新モデルの走りをリポートする。
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
輸入車唯一のフルハイブリッドシステムを搭載。クーペSUV「ルノー・アルカナ」の魅力に迫る。 特集
-
F1のテクノロジーで驚きの低燃費を実現。「ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド」の魅力に迫る。 特集
-
ガレージからグッズまで、あなたのカーライフを豊かにしてくれる機能的な逸品を紹介する。 特集