レクサス IS 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
中古車購入指南 ~レクサス編~ 2022年版
日本が世界に誇るプレミアムブランド、レクサス。1989年誕生、2005年日本導入と、このジャンルでは比較的“若い”存在でありながら、今日ではすでに確固とした地位を築いている。よそのブランドとは一味違う魅力を持つレクサスの、ユーズドカー事情を紹介する。
-
2022.6.14 エッセイ
第692回:ヨーロッパ発のUHPタイヤ「グッドイヤー・イーグルF1アシメトリック5」を試す
欧州で開発・製造された「グッドイヤー・イーグルF1アシメトリック5」は、多くのハイパフォーマンスモデルに純正装着されるUHPタイヤだ。その実力と人気の秘密を確かめるべく、同タイヤが装着された「レクサスIS300h」のステアリングを握った。
-
-
2021.9.9 自動車ニュース
「レクサスIS」の一部改良モデルが登場 スタイリッシュな特別仕様車も2モデル設定
トヨタ自動車は2021年9月9日、レクサスブランドのFRスポーツセダン「IS」の一部改良モデルを発表するとともに、特別仕様車“Fスポーツ モードブラックS”および“Fスポーツ モードグリッター”を設定し、同年10月に発売すると発表した。
-
2021.7.14 デイリーコラム
羽生永世7冠もびっくり!? ホイールのハブボルト締結化でクルマはどう変わるのか?
2021年6月12日に世界初公開された新型「レクサスNX」では、「IS」と同様にホイールの固定方法がナット式からボルト式に変更された。部品としてはごく小規模な改良だが、果たしてどれほどの効果があるのだろうか。レーシングドライバー山野哲也氏にも意見を聞いてみた。
-
2021.6.7 デイリーコラム
200万台売れたレクサスの電動車 その走りはどう進化した?
15年間で、およそ200万台もの電動車を送り出してきたレクサス。では、その“環境性能以外”の部分、すなわち電動レクサスの乗り味はどう変わってきたか? そこに喜びはあるのか、走りの進化について考えた。
-
-
2021.5.18 自動車ニュース
レクサスの電動車が累計販売200万台に到達 2021年中にブランド初のPHEVも登場
トヨタ自動車は2021年5月18日、レクサスブランドの電動車が全世界累計販売200万台を達成したと発表。同時に、2021年にはブランド初のプラグインハイブリッド車を、2022年には新規の電気自動車を導入することも明らかにした。
-
2021.3.31 自動車ニュース
次世代のレクサスを示唆するEVコンセプトモデル「LF-Zエレクトリファイド」発表
トヨタ自動車は2021年3月30日、レクサスブランドのEVコンセプトモデル「LF-Z Electrified(エレクトリファイド)」を世界初公開。2025年までにEVやPHV、HVなど10種類以上の電動車を含む、新型および改良型約20モデルを投入すると発表した。
-
2021.3.15 エッセイ
第202回:コーヒーよりシャシーがウマイ!
清水草一の話題の連載。こよい首都高に出撃する一夜だけの愛機は「IS300“Fスポーツ”」である。マイナーチェンジで断然カッコよくなり、磨き上げられた後輪駆動のシャシーは、ドイツ御三家を超えた……と言わせてくれ!
-
2021.2.24 試乗記
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)【試乗記】
“フルモデルチェンジ並み”の改良が行われた「レクサスIS300h」に試乗。開発陣が主張する全面改良を選ばなかった理由や、こだわりの変更点をひとつずつ確かめていくと、そこには期待や予想を大きく超えた進化がみえてきた。
-
2020.12.25 試乗記
レクサスIS300h“バージョンL”/IS300h“Fスポーツ”/IS300“Fスポーツ”【試乗記】
セダン冬の時代と言われて久しいが、「レクサスIS」の最新型は、この情勢を一変させられるか? フルモデルチェンジ並みの改良策が施された、プレミアムスポーツセダンの走りをリポートする。
-
2020.11.5 自動車ニュース
「レクサスIS」のマイナーチェンジモデル発売 特別仕様車“Fスポーツ モードブラック”も登場
トヨタ自動車は2020年11月5日、レクサスブランドのFRスポーツセダン「IS」をマイナーチェンジするとともに特別仕様車“Fスポーツ モードブラック”を設定し、販売を開始した。
-
2020.8.17 試乗記
レクサスISプロトタイプ【試乗記】
2020年秋の発売が予告されている、改良型の「レクサスIS」。登場から7年を経てのマイナーチェンジでその走りはどう変わったのか? クローズドコースで3モデルのプロトタイプに試乗し、実力を確かめた。
-
2020.6.24 デイリーコラム
「レクサスIS」はなぜフルモデルチェンジしなかったのか?
2020年6月16日に「レクサスIS」のマイナーチェンジモデルがお披露目された。すでにトヨタ/レクサスに新世代のFRシャシーが存在するなか、デビューから7年を経たISがフルモデルチェンジしなかったのはなぜなのだろうか。
-
2020.6.16 自動車ニュース
レクサスならではの走りをより高次元に 「レクサスIS」のマイナーチェンジモデル登場
トヨタ自動車は2020年6月16日、レクサスブランドのFRスポーツセダン「IS」のマイナーチェンジモデルを世界初公開した。走行性能の強化に加えて、内外装デザインの見直しや予防安全装備の進化など、全方位的な進化を遂げている。
-
2020.6.15 自動車ニュース
新型「レクサスIS」 仕切り直して2020年6月16日にデビュー
トヨタ自動車は2020年6月12日、延期していた新型「レクサスIS」の世界初披露を、2020年6月16日の午前8時にオンラインで実施すると発表した。当初は6月10日に予定されていた新型ISのお披露目は、「現在の世界情勢に鑑み」てという説明のもとに延期が発表されていた。
-
2020.6.8 自動車ニュース
新型「レクサスIS」のデビューが延期に
トヨタ自動車は2020年6月6日、同年6月10日の8時に予定していた新型「レクサスIS」の世界初披露を延期すると発表した。延期の理由は「現在の世界情勢に鑑み」てと説明されている。
-
2020.6.2 エッセイ
第178回:涙が出るぜ! 不幸のポルシェ
清水草一の話題の連載。第178回は「涙が出るぜ! 不幸のポルシェ」。なぜか愛車が壊れまくってしまう、不運な軍事マニアの実話。動かなくなったポルシェを大事に持っているのはなぜ? 男として、クルマ好きとして譲れない事情とは?
-
2020.6.2 自動車ニュース
新型「レクサスIS」が2020年6月10日にデビュー
トヨタ自動車は2020年6月1日、レクサスブランドのFRセダン「IS」の新型を、同年6月10日の午前8時にオンラインで世界初披露すると発表した。米国発のデジタルプレスカンファレンス映像とともに公開される予定となっている。
-
2019.9.26 自動車ニュース
「レクサスLC」と「レクサスIS」にこだわりの素材を生かした内外装の特別仕様車登場
トヨタ自動車は2019年9月26日、レクサスのフラッグシップクーペ「LC」の特別仕様車「“PATINA Elegance”」とミドルクラスセダン「IS」の特別仕様車「“I Blue”」を設定し、同年10月1日に発売すると発表した。
-
2018.8.23 自動車ニュース
レクサス6車種にブラックが決め手の特別仕様車
トヨタ自動車は2018年8月23日、国内におけるレクサス車の累計販売台数50万台達成を記念して、レクサスの「GS」「IS」「CT」「LX」「RX」「NX」に特別仕様車“Black Sequence”を設定。同日、販売を開始した。このうちGS、IS、NXについては、あわせて一部改良も実施している。
-
2017.1.19 試乗記
レクサス・オールラインナップ試乗会【試乗記】
新型ラグジュアリークーペ「LC」の投入や、旗艦セダン「LS」のフルモデルチェンジなど、ビッグイベントを控えるレクサスがオールラインナップ試乗会を開催。サーキットと公道で、レクサスの現時点での立ち位置を確かめた。
-
ラグジュアリーな、大人のフレンチスポーツ。「アルピーヌA110 GT」の魅力をリポートする。 特集
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集