マセラティがギブリとクアトロポルテの価格改定
2015.01.05 自動車ニュース ![]() |
マセラティが「ギブリ」と「クアトロポルテ」の価格を改定
マセラティ ジャパンは2015年1月5日、「ギブリ」と「クアトロポルテ」の装備やパッケージ内容を見直し、価格を改定した。
「ギブリ」「ギブリS」では装備の強化を実施。前者にはフロント&リアパーキングセンサーとリアビューカメラを、後者にはリアシートヒーターとリア電動サンシェードを標準装備とした。
また、ギブリとクアトロポルテの全グレードにおいて、これまで有償だった3年間のメンテナンスプログラムを標準化。クアトロポルテについては、レストランやスポーツ観戦の予約、旅行やコンサートチケットの手配などをサポートする「マセラティ コンシェルジュ サービス」も標準で採用した。
価格は以下の通り。
・ギブリ:895万円
・ギブリS:1016万円
・ギブリS Q4:1095万円
・クアトロポルテS:1310万円
・クアトロポルテS Q4:1410万円
・クアトロポルテGT S:1805万円
・クアトロポルテ エルメネジルド ゼニア リミテッド・エディション:2133万円
なお、「グラントゥーリズモ」「グランカブリオ」については変更や価格改定はない。
(webCG)
マセラティ ギブリ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
マセラティ・ギブリ ディーゼル(FR/8AT)【試乗記】 2016.7.4 試乗記 「マセラティ・ギブリ」の最新モデルとして、この春、ラインナップに加わった「ギブリ ディーゼル」に試乗した。3リッターV6ディーゼルユニットは、モデナの名門にふさわしいマナーと走りを披露するのだろうか。
-
-
マセラティ・クアトロポルテS グランスポーツ(FR/8AT)【試乗記】 2018.2.22 試乗記 マセラティのフラッグシップサルーンである「クアトロポルテ」。2018年モデルでは、3リッターV6エンジンが最新スペックにアップデートされたほか、先進運転支援システムが充実した。「クアトロポルテS グランスポーツ」のステアリングを握った。
-
マツダ3セダンX Lパッケージ/マツダ3ファストバックXD Lパッケージ【試乗記】 2021.2.10 試乗記 マツダのCセグメントハッチバック/セダン「マツダ3」が、発売から1年半を経て初の商品改良を受けた。外見は(ほぼ)そのままに中身を磨き上げたという今回の改良は、クルマにどのような進化をもたらしたのか? 開発者から聞いた“狙い”とともに報告する。
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
-
第2回:実力検証! 「ボルボV40 T3」 2018.4.12 ボルボV40 解体新書 ボルボのコンパクトハッチバック「V40」には、ユーザーのニーズを踏まえたさまざまなモデルがラインナップされている。今回はその中から、ガソリンエンジン搭載車の「T3モメンタム」をピックアップ。装備の内容や走りの質を検証した。