スバル・プレオ プラスに「Black Edition」登場
2015.04.22 自動車ニュース![]() |
「スバル・プレオ プラス」に「Black Edition」登場
富士重工業は2015年4月22日、軽乗用車「スバル・プレオ プラス」に特別仕様車「Black Edition」を設定し、発売した。
スバル・プレオ プラスは、ダイハツからOEM供給される軽乗用車。今回設定されたBlack Editionは、快適装備が充実した「Lスマートアシスト」「LAスマートアシスト」がベースで、内外装が特別な仕立てとなっている。
具体的な特別装備は以下の通り。
・専用ダークメッキフロントグリル
・専用14インチアルミホイール
・ブラックシート(フロント上級シート表皮)
・ピアノブラック調オーディオパネル
ボディーカラーには、専用色として「フェスタイエロー」が用意されるほか、専用フィルムを用いたカーボン調ブラックルーフやメッキドアハンドル、電動格納式ブラックマイカドアミラー、ブラックアウトされたピラーが特徴の「2トーンカラー」も3種類設定。全14色がラインナップされる。
価格は、以下の通り(カッコ内はベースモデルとの価格差)。2トーンカラーは3万2400円高となる。
・LスマートアシストBlack Edition:103万6800円(-4万3200円)
・LAスマートアシストBlack Edition:117万7200円(-5700円)
(webCG)
スバル プレオプラス の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
スバルR2 S(CVT)【ブリーフテスト】 2004.2.2 試乗記 ……141.0万円
総合評価……★★★
(室内)寸法競争と決別し、デザイン重視でつくられた軽コミューター「スバルR2」。スーパーチャージドユニットを積む「S」グレードに乗った別冊CG編集室の道田宣和は、質感の高さに驚くものの……。
-
-
スバルR1S (FF/CVT)【試乗記】 2006.2.16 試乗記 スバルR1S (FF/CVT)
……153万3000円
2+2の軽「スバルR1」にスーパーチャージャー搭載の新グレード「S」が追加された。64psのパワフルなスポーティ軽の走りとは。
-
スバルR2(CVT)【試乗記(後編)】 2003.12.20 試乗記 スバルR2(CVT)
……86.0〜140.0万円
なつかしい名前を、斬新なデザインのニューモデルに与えたスバルの新型軽自動車「R2」。『webCG』コンテンツエディターのアオキが、3つのグレードに“ちょい乗り”した。
-
スバルR1(FF)/スバルR1(4WD)【試乗記】 2005.2.24 試乗記 スバルR1(FF)/スバルR1(4WD)
……137万5500円/150万450円
「スバルR1」は、現代の軽規格を大きく下回るサイズで登場した。360cc時代の軽自動車で運転を覚えたという自動車ジャーナリストの笹目二朗が、「小ささ」の意味を考える。
-
スバルR1(CVT/4WD)【試乗速報】 2005.1.21 試乗記 スバルR1(CVT/4WD)
……150万450円
テレビCMでは、「てんとう虫」のスピリットを受け継ぐことを強調している「R1」。「小さいこと」を利点とするクルマ作りは、現代でも可能なのか。『NAVI』編集委員鈴木真人の速報インプレッション。