マツダ、3列シートの新型CX-9を世界初公開【LAショー2015】
2015.11.19 自動車ニュース![]() |
【LAショー2015】マツダ、3列シートの新型「CX-9」を世界初公開
マツダは2015年11月19日、米国ロサンゼルスオートショー(開催期間:2015年11月17日~11月29日)において、新型「CX-9」を世界初公開した。
新型CX-9は、全長5065mmというボディーサイズの、3列シート・クロスオーバーモデル。最新の「魂動(こどう)」デザインや上質さを高めた「人馬一体」の走り、優れた燃費性能、先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」の採用、新世代4WDシステム「i-ACTIV AWD」、そして使いやすく快適な室内空間などを特徴としている。エンジンは新開発の2.5リッター直噴ガソリンターボ「SKYACTIV-G 2.5T」が採用される。
グローバルの販売計画台数は年間約5万台で、マツダは、このうちの約8割が北米市場で占められると見込んでいる。販売は2016年春より、北米を皮切りに順次開始される予定。
(webCG)
マツダ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
マツダCX-8 XDエクスクルーシブモード 2020.12.3 画像・写真 マツダが、国内におけるSUV商品群のフラッグシップを担う「CX-8」を一部改良。特に最上級グレード「エクスクルーシブモード」については、より上質感を追求するべく内外装のデザインにも手を加えたという。魅力を増したCX-8の詳細な姿を、写真で紹介する。
-
-
マツダが3列シートのクロスオーバーモデル「CX-8」を改良 全方位的にアップデート 2020.12.3 自動車ニュース マツダが3列シートのクロスオーバーモデル「CX-8」に一部改良を実施。2.2リッターディーゼルモデルを中心に走行性能を向上させたほか、上級グレードの内外装デザインも一部を変更。装備も拡充しており、コネクテッドサービスを新たに導入した。
-
マツダCX-8 XDプロアクティブSパッケージ(FF/6AT)【試乗記】 2020.3.30 試乗記 さらなる高みを目指し、発売後も惜しみなく製品の改良を続けるというマツダ。その基本方針と車両の進化を確かめるべく、3列シートSUV「CX-8」の最新モデルに試乗した。販売の半数以上を占めるというディーゼルモデルの印象を報告する。
-
マツダCX-5 XDエクスクルーシブモード/CX-5 XDブラックトーンエディション【試乗記】 2020.12.27 試乗記 パワーユニットの性能向上やコネクテッドシステムの採用、そしてラインナップの拡充と、多方面にわたり商品力の強化が図られた「マツダCX-5」。マツダSUV製品群の中核を担う基幹モデルの、今日における実力を確かめた。
-
マツダが「CX-8」を一部改良 3列シート車としての利便性や快適性が向上【東京モーターショー2019】 2019.10.24 自動車ニュース マツダは2019年10月23日、3列シートクロスオーバーSUV「CX-8」の改良モデルを同年11月28日に発売すると発表した。同車は第46回東京モーターショー2019で初公開されている。