パリがイメージのルノー・キャプチャー限定発売
2016.01.07 自動車ニュース![]() |
「ルノー・キャプチャー」にパリをイメージした特別限定車
ルノー・ジャポンは2016年1月7日、コンパクトクロスオーバー「ルノー・キャプチャー」の特別仕様車「キャプチャー アニヴェルセル」を、200台限定で発売した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のキャプチャー アニヴェルセルは、パリの雰囲気を伝えるという特別なボディーカラーをまとう限定車。キャプチャーの国内販売2周年を記念して設定された。
赤系の「ルージュ フラム メタリック」は、オペラ座をはじめとする劇場や百貨店が並ぶパリ9区をイメージしたもので、ノワール エトワール メタリック(黒)のルーフが組み合わされる。もう1色のベージュ系「ベージュ サンドレ メタリック」は高級住宅街として知られるパリ16区がイメージ。ルーフの色はノワール エトワール メタリックのほかにイヴォワール(白)が選べる。
ともに、パイオニア製8インチ大画面SDナビゲーションシステムと字光式キッキングプレートが備わっており、ベージュ サンドレ メタリックのモデルには、ロザンジュ ステアリングとロザンジュ ファブリックシートも与えられる。
価格は269万2000円で、ボディーカラー/ルーフカラー別の限定台数は、以下の通り。
・ルージュ フラム メタリック/ノワール エトワール メタリック:100台
・ベージュ サンドレ メタリック/ノワール エトワール メタリック:50台
・ベージュ サンドレ メタリック/イヴォワール:50台
(webCG)
-
プジョーSUV 2008アリュール(FF/8AT)【試乗記】 2021.1.29 試乗記 新型「プジョーSUV 2008」には、ねっとりとした“フランス車”らしさが乏しい。ではつまらないクルマなのかというと真逆で、実はとてもいいクルマである。そこがプジョーのうまいところだ。エントリーグレード「アリュール」の仕上がりを報告する。
-
-
アウディA1シティーカーバー リミテッドエディション(FF/7AT)【試乗記】 2021.2.16 試乗記 アウディが新たに提案する、SUVっぽいコンパクトカー「A1シティーカーバー」。雰囲気だけのニッチなモデルかと思いきや、いざステアリングを握ってみると、このクロスオーバーならではのメリットがみえてきた。
-
シトロエンC3シャイン<エメラルドインテリア>(FF/6AT)【試乗記】 2021.1.27 試乗記 マイナーチェンジで見た目の印象が強まった、シトロエンのコンパクトハッチ「C3」。そのステアリングを握ったなら、つくり手のポリシーを感じるほどの、個性的な乗り味にも驚かされることだろう。
-
あれもこれも販売トップ! ルノーが欧州で売れまくるのはなぜなのか? 2021.2.12 デイリーコラム コンパクトなハッチバックやSUVのジャンルで、欧州ナンバーワンを豪語するルノー。日本では決してメジャーブランドではないが、なぜかの地ではモテるのか? ルノー好きのモータージャーナリストは、その理由をこう考える。
-
ルノーは新しい「キャプチャー」と「メガーヌ」に期待【輸入車ブランドに聞きました2021】 2021.1.27 自動車ニュース 年明け早々、フランス本国で新戦略を発表したルノー。では2021年、日本市場にはどんな新車がやってくるのだろうか? インポーターであるルノー・ジャポンに聞いた。