ダイハツからFFシャシーの新型軽商用車「ハイゼット キャディー」が登場
2016.06.13 自動車ニュース![]() |
ダイハツ工業は2016年6月13日、新型軽商用車「ハイゼット キャディー」を発表し、同日販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■運転のしやすさや快適性を重視
ダイハツ・ハイゼット キャディーは、トールワゴンタイプの軽乗用車「ウェイク」をベースとした商用モデルであり、リアシートを撤去して2人乗車としている。
製品コンセプトは「はたらく 楽ラク」というもので、商用ニーズにおいても、積載量より車内の静かさや足元スペースの広さ、安全性、運転のしやすさなどを求める声が増えてきたことに加え、軽乗用車を今まで以上に多用途に使うユーザーが増えてきたことなどを考慮。ダイハツは同車について、「荷室優先のクルマづくりから『人の働きやすさ』へと発想を転換した」ものとしている。
ラインナップと価格は以下の通り。
・D(FF):118万8000円
・D(4WD):131万2200円
・D“SA II”(FF):125万2800円
・D“SA II”(4WD):137万7000円
・D“デラックス”(FF):125万8200円
・D“デラックス”(4WD):138万2400円
・D“デラックスSA II”(FF):132万3000円
・D“デラックスSA II”(4WD):144万7200円
・X(FF):135万5400円
・X(4WD):147万9600円
・X“SA II”(FF):142万200円
・X“SA II”(4WD):154万4400円
■FFのプラットフォームがかなえる低床設計
ボディーサイズは全長×全幅×全高=3395×1475×1850mm、ホイールベース=2455mm。軽商用車としては、FF車用プラットフォームを採用していることと、それによる低床設計が大きな特徴となっており、乗員スペースのフロア高を360mm、シート高を750mmとすることで、優れた乗降性を実現している。
荷室についても595mmという低いフロア高によって楽に荷物の積み下ろしができ、また荷室高については「ハイゼット カーゴ」を上回る1235mmという高さを実現している。荷室長は1310mmで、助手席を倒せば1905mmまで拡大が可能。荷室幅は1210mmとなっており、ダンボール小(497×315×293mm)であれば18箱を積載することができるという。
また樹脂製の床面には脱着式のデッキボードを備えており、荷室後方の大容量アンダートランクに加え、助手席後方にもアンダートランクを確保。デッキボードを外した際の荷室高は、助手席後方では1455mm、荷室後方では1485mm(FF車の数値)となっている。
なお、荷室の耐荷重は150kgとなる。
■他の軽商用車とは一線を画す燃費と安全装備
乗用モデルをベースとすることに由来する、快適性の高さも同車の特長で、とくに静粛性については普通車のバン(FF車)と同等の静かさを実現。先述のシート高に加え、ステアリング角度を30度(ハイゼット カーゴでは38度)とすることで、乗用車とほぼ同じ運転感覚をかなえているという。また助手席の前に備わる約6.6リッターの大容量インパネトレイをはじめ、ダッシュボードまわりには各所に収納スペースを確保。セパレート式のファブリックシートの間にも、トレイやドリンクホルダーなどの収納を設けている。
パワーユニットとトランスミッションについては、ベース車であるウェイクと同様に「KF」型3気筒エンジンとCVTの組み合わせ。「X」「X“SA II”」にはターボエンジンが搭載される。燃費は自然吸気のFF車で25.0km/リッター、4WD車で23.0km/リッター、ターボエンジンのFF車で22.4km/リッター、4WD車で21.8km/リッターとなっており、14.8~17.2km/リッターというハイゼット カーゴを大きく上回る(すべてJC08モード)。
一方、足まわりについては、商用車として求められる耐久性を考慮して、コイルスプリングのばね定数やショックアブソーバーの減衰力特性などを最適化。同時に、ふらつきが小さく車高の高さを感じさせない優れた操縦安定性や、乗り心地のよさも両立したという。
充実した安全装備もセリングポイントで、他の軽商用車ではオプション扱いとなることが多いABS(EBD機能付き)をはじめ、姿勢安定化機構の「VSC&TRC」、エマージェンシーストップシグナル、ヒルホールドシステムを全車に採用。さらに一部のグレードには、自動緊急ブレーキや車線逸脱警報、誤発進抑制制御機能などからなる運転支援システム「スマートアシストII」を標準装備としている。
(webCG)