国産その他 試乗記・新型情報
車種で絞り込む-
2018.7.19 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第28回:個性派たちの遊撃戦
時代を変えた風雲児たち自動車の普及と販売競争がもたらした、大衆車から高級車にいたる序列。しかし歴史を振り返ると、ヒエラルキーの外に突然現れ、時代を変えるほどの衝撃を与えたモデルが確かに存在した。日本の自動車史に名を残す個性的な3台の“遊撃手”を紹介する。
-
-
2017.12.8 画像・写真 webCG 編集部
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(アキュラ)
大幅改良を受けた新型「RLX(日本名:ホンダ・レジェンド)」に、迫力のサーキット専用車「NSX GT3」の姿も。ロサンゼルスモーターショーの会場から、ホンダのプレミアムブランド、アキュラの展示車両を写真で紹介する。
-
2017.12.8 画像・写真 webCG 編集部
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(インフィニティ)
量産車としては世界初となる、可変圧縮比エンジンを搭載した新型「QX50」で会場の話題をさらったインフィニティ。日産が擁するプレミアムブランドのブースは、その他の展示車両も「QX80」「QX60」「QX30」と、まさにSUV一色だった。
-
2017.11.14 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ、軽商用車の「ピクシス バン」「ピクシス トラック」を改良
トヨタが軽商用車「ピクシス バン」にマイナーチェンジを、「ピクシス トラック」に一部改良を実施。変更の内容はデザインの変更や装備の強化が中心で、特にピクシス バンには、新たに自動緊急ブレーキが設定された。
-
-
2017.8.21 自動車ニュース webCG 編集部
ケン・オクヤマ、ワンオフモデルの「Kode0」を発表
ケンオクヤマカーズが米国のヒストリックカーイベントで「Kode0(コードゼロ)」を発表。1970年代のスーパーカーを現代の技術で復活させるというコンセプトの元に開発されたワンオフモデルであり、シンプルなワンモーションのフォルムを特徴としている。
-
2017.4.18 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ダイナ」と「トヨエース」を一部改良
トヨタが商用車「ダイナ」および「トヨエース」の2t積み系を一部改良。AT車の燃費を改善したほか、プリクラッシュセーフティーシステムとレーンディパーチャーアラートを標準装備化するなど、安全装備の強化を図っている。
-
2016.6.13 画像・写真 webCG 編集部
「ダイハツ・ハイゼット キャディー」発表会の会場から
ダイハツ工業がバンタイプの新型軽商用車「ハイゼット キャディー」を発表。ユーザーの“働きやすさ”を重視した新しいモデルとして、販売を開始した。タレントの菊池桃子さんも参加した発表会の様子を、写真で紹介する。
-
2016.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツからFFシャシーの新型軽商用車「ハイゼット キャディー」が登場
ダイハツが新型軽商用車「ハイゼット キャディー」を発売した。軽乗用車「ウェイク」をベースに後席を撤去して荷室を拡大したもので、軽乗用車ベースゆずりの快適性や燃費性能、安全装備を特徴としている。
-
2016.2.4 自動車ニュース webCG 編集部
商用バンの三菱ランサーカーゴが一部改良
三菱が、日産からOEM供給を受けて販売している商用車「ランサーカーゴ」に一部改良を実施。2016年4月1日より適用されるオフセット衝突時の乗員保護の技術基準、および2016年8月1日より適用される自動車の電磁両立性の技術基準への適合をはかった。
-
2015.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、軽商用車のスクラムバンを一部改良
マツダが軽商用車の「スクラムバン」を一部改良。「PA」の「オートギアシフト(AGS)」搭載車にABSとヒルホールドコントロールを標準装備したほか、新グレードとして「PAスペシャル」と「PCスペシャル」を設定した。価格は92万3400円~131万40円。
-
2015.12.16 試乗記 渡辺 敏史
インフィニティQ30プレミアム(FF/7AT)/Q30スポーツ(FF/7AT)【海外試乗記】
メルセデスのアーキテクチャーに“和の心”をプラス? 日産が海外で展開するプレミアムブランド、インフィニティの最新モデル「Q30」に試乗。日欧の協業によって生まれたCセグメントハッチバックモデルに宿る、日本車とも欧州車とも異なる新しい個性に触れた。
-
2015.12.1 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、ハイゼットとアトレーワゴンを改良
ダイハツが軽商用車の「ハイゼット カーゴ」と「ハイゼット カーゴ デッキバン」、軽ワンボックスの「アトレーワゴン」を一部改良。UV&IRカットガラスなどからなる「ビューティーパック」を設定したほか、より大型のスピーカーを採用するなどの変更を実施した。
-
2015.11.30 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ・ハイゼットに55周年記念モデル登場
ダイハツが、軽商用車「ハイゼット カーゴ」に、ハイゼットシリーズの誕生55周年を祝う記念モデル「55th Anniversaryゴールドエディション」を設定し、販売を開始した。専用のエンブレムやゴールドの装飾、ブラックのシートやドアトリムなどが採用されている。
-
2015.10.31 自動車ニュース 森口 将之
ヤマハ・スポーツライドコンセプト:“ヤマハらしさ”があふれている
ヤマハが東京モーターショーに出展した、軽量小型のミドシップスポーツカー「スポーツライドコンセプト」。二輪車に通じるコンパクトネスと俊敏な走りを追求したという同車の魅力を、二輪、四輪の双方に精通するモータージャーナリストの森口将之が語った。
-
2015.10.31 画像・写真 webCG 編集部
いすゞ/ボルボ/UDトラックス/三菱ふそう/日野
東京モーターショー2015には、大型のトラックも多数出展されている。いすゞ、ボルボ、UDトラックス、三菱ふそう、日野の最新モデルを、写真で紹介する。
-
2015.10.31 画像・写真 webCG 編集部
KEN OKUYAMA DESIGN
「Kode7シリーズII」や「Kode9スパイダー」といったスポーツカーのほか、トラクターや耕うん機なども展示された、東京モーターショー2015のKEN OKUYAMA DESIGNブース。会場の様子を写真で紹介する。
-
2015.10.31 自動車ニュース 鈴木 真人
高山自動車はミニカー規格のEV 3台を発表【東京モーターショー2015】
高山自動車は第44回東京モーターショーにブースを出展、ミニカー規格のEV 3台を発表した。このうち、「JT105型」はピックアップトラックタイプで、「JT1010型」はキッチンカー仕様。「JT1009-01型企画」はシャシーのみの展示で、オーダーに応じてボディーを製作するという。
-
2015.10.30 自動車ニュース 中村 孝仁
ケン・オクヤマがKode9スパイダーを発表【東京モーターショー2015】
奥山清行氏が率いるKEN OKUYAMA DESIGNが、2015年10月28日に開幕した第44回東京モーターショーにブースを出展。「Kode7シリーズII」や「Kode9スパイダー」などのスポーツカーに加え、奥山氏がデザインを手がけたトラクターや耕運機、家具、アウイエアなどの展示を行っている。
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集