安全装備が充実した「スバル・レヴォーグ」が登場
2016.10.03 自動車ニュース![]() |
富士重工業は2016年10月3日、「スバル・レヴォーグ」の特別仕様車「1.6GT EyeSight Smart Edition」を発表した。同年12月12日に販売を開始する。
今回のレヴォーグ1.6GT EyeSight Smart Editionは、スバル初の水平対向エンジン搭載車「スバル1000」の発売50周年を記念した特別仕様車の第4弾にあたる。
ベースとなったのは「1.6GT EyeSight」で、後側方警戒支援システムやサイドビューモニターなど安全装備をセットにした「アドバンスドセーフティーパッケージ」を標準装備としている。一方、エクステリアには専用17インチアルミホイールやブラックカラードドアミラーを採用したほか、上級グレードである「1.6GT-S EyeSight」と同デザインのLEDヘッドランプ(ブラックベゼル)、ダークメッキ加飾+ブラック塗装フロントグリルを装備している。また、インテリアでは運転席8ウェイパワーシートとアルミパッド付きスポーツペダルが与えられる。
価格は290万5200円。
(webCG)
スバル レヴォーグ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
-
-
レクサスLS500h“Fスポーツ”(FR/CVT)【試乗記】 2021.1.28 試乗記 度重なる改良を受け、常に進化を続けるレクサスのフラッグシップサルーン「LS」。最新のスポーティーグレードに試乗した筆者は、その技術力に驚く一方、乗り味には疑問を抱いたのだった。
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.1.22 試乗記 いまやスバルの中核モデルへと成長した「レヴォーグ」。六連星(むつらぼし)の新たなフラッグシップと位置づけられる新型は、スポーツワゴンらしい走りと使い勝手のよさが実感できる一台に仕上がっていた。
-
スバルXVアドバンス(4WD/CVT)【試乗記】 2021.1.25 試乗記 フルモデルチェンジから3年を経て、再びの改良を受けた「スバルXV」。国内外の有力モデルがひしめくコンパクトSUV市場において、XVだけが持つライバルにはない魅力とは? わが道を行くスバル製クロスオーバーの、唯一無二の個性に触れた。
-
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.22 試乗記 「スバル・フォレスター」に先代モデル以来となるターボエンジン搭載車が復活。「スポーツ」を名乗る新グレードは、専用セッティングのサスペンションなども備えた新たな最上級モデルでもある。その仕上がりを箱根のワインディングロードで試した。