三菱自動車、「RVR」のフロントマスクを一新
2017.02.09 自動車ニュース三菱自動車は2017年2月9日、コンパクトSUV「RVR」に一部改良を実施し、同年2月16日に発売すると発表した。
今回の改良ではフロントマスクを一新し、乗員とクルマを守る機能を力強く表現した「ダイナミックシールド」と呼ばれるデザインコンセプトを採用。中央の“ブラックフェイス”部分はパワートレインの性能を象徴しており、そこをバンパーの左右コーナー部とアンダーガードの3方向から包み込むような形状としたことで、より精悍(せいかん)でスポーティーな印象を演出した。
フロントフェイス以外では、ルーフアンテナをシャークフィンタイプに変更したほか、上級グレード「G」のシート生地を変更し、赤のステッチをあしらったものとした。
価格は以下の通り。
- M(FF):205万8480円
- M(4WD):229万5000円
- G(FF):225万0720円
- G(4WD):248万7240円
(webCG)
![]() |
三菱 RVR の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
メルセデス・ベンツS400d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2021.3.10 試乗記 スリーポインテッドスターを象徴する一台であり、Lクラスセダンの世界的ベンチマークでもある「メルセデス・ベンツSクラス」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型は、ライバルの一歩先を行く先進性と、さらなる快適性を併せ持つクルマに仕上がっていた。
-
-
三菱パジェロ ファイナルエディション(4WD/5AT)【試乗記】 2019.7.26 試乗記 かつてスキー場の駐車スペースを埋め尽くすほどの人気を誇った「三菱パジェロ」が、日本を去ろうとしている。初代モデルから37年の歴史を持つ同車の“進化の最終形”をうたう特別仕様車「ファイナルエディション」に試乗し、別れのあいさつを交わした。
-
キャデラックXT4プラチナム(4WD/9AT)【試乗記】 2021.4.3 試乗記 キャデラックのSUV製品群のエントリーモデルに位置する「XT4」が、いよいよ日本に導入された。その実力は、市場の先達でもある日欧のライバルに比肩するものなのか? キャデラックならではの個性は残されているのか? ゼネラルモーターズの期待を背負うニューモデルを試す。
-
三菱パジェロスポーツ 2015.8.3 画像・写真 三菱自動車は2015年8月1日、ミドルサイズSUV「パジェロスポーツ」(日本未導入)をフルモデルチェンジしてタイで公開した。エンジンは新たに2.4リッターディーゼルターボを採用。燃費を先代比で約17%改善させた。その姿を写真で紹介する。
-
三菱パジェロ ロング スーパーエクシード (4WD/5AT)【試乗記】 2010.11.1 試乗記 三菱パジェロ ロング スーパーエクシード (4WD/5AT)
……476万7000円
「ポスト新長期規制」に適合するクリーンディーゼルエンジンを手に入れた「三菱パジェロ」。名実ともにパワーアップした旗艦モデルをオンロードで試した。