「日産セレナ」の特別仕様車「Vセレクション」登場
2017.05.25 自動車ニュース
![]() |
日産自動車は2017年5月24日、「セレナ」に特別仕様車「X Vセレクション」、「ハイウェイスター Vセレクション」を設定し、同日販売を開始した。
![]() |
今回のVセレクションは、セレナの「X」、「ハイウェイスター」グレードをベースに、使い勝手や快適性を向上させる人気アイテムを標準装備としたモデルである。
X Vセレクションは、Xをベースに2列目シートの横スライドなどによる多彩なシートアレンジやパーソナルテーブルなど、同乗者の利便性を向上させる「快適パック」を標準装備とした。また、ステアリングでのオーディオ操作が可能なステアリングスイッチやGPSアンテナなどをセットにした「日産オリジナルナビ取付パッケージ」と、左右両側の「ワンタッチオートスライドドア」も標準装備としている。
いっぽう、ハイウェイスター Vセレクションは、ハイウェイスターをベースに「LEDヘッドランプ」や左右両側の「ハンズフリーオートスライドドア」、「16インチタイヤ&アルミホイール(FF車のみ)」、「快適パック」、「日産オリジナルナビ取付パッケージ」を標準装備とした。
価格は以下の通り。
- X Vセレクション(FF/CVT):267万4080円
- X Vセレクション(4WD/CVT):291万8160円
- ハイウェイスター Vセレクション(FF/CVT):293万4360円
- ハイウェイスター Vセレクション(4WD/CVT):319万4640円
(webCG)
日産 セレナ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
日産セレナ(前編) 2016.8.24 画像・写真 5代目となった日産の主力ミニバン「セレナ」。車内空間は従来モデルより室内長と室内幅を拡大。より多彩となったシートアレンジや、「デュアルバックドア」の採用なども特徴となっている。より使い勝手を増した新型セレナの姿を、写真で紹介する。
-
-
日産セレナe-POWERハイウェイスターV(FF)【試乗記】 2018.4.9 試乗記 「日産セレナe-POWER」に試乗。高い効率性がうたわれる日産自慢の電動パワーユニット、e-POWER。500kmのドライブでその実用燃費を検証するとともに、ファミリーカーのあるべき姿について考えた。
-
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT)【短評(後編)】 2007.12.19 試乗記 トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT)
……245万7000円/240万4500円
(車両本体価格)
人気のミニバン「日産セレナ」と「トヨタ・ヴォクシー」に試乗。2台を比べてみると相対的なキャラクターの違いが明らかに。
『CAR GRAPHIC』2007年11月号から転載。 -
ダイハツ・タフト クロスフィールドVer./ハイゼット ジャンボ キャンパーVer. 2021.1.13 画像・写真 これならアウトドアに最適!? 「ダイハツ・タフト」と「ハイゼット」のカスタムカーを写真で紹介する。
-
日産が「セレナ」をマイナーチェンジ デザインを一新し「全方位運転支援システム」を全車標準装備 2019.8.2 自動車ニュース 日産自動車は2019年8月1日、ミニバン「セレナ」をマイナーチェンジし、同日、販売を開始した。エクステリアデザインを変更したほか、「全方位運転支援システム」を全車で採用。新色を2色追加し、4種類のツートンカラーを含む全14色のボディーカラーを設定している。