「クラウン」がニュルで走行テスト!?
トヨタが東京ショーに出展する「クラウン コンセプト」とは?
2017.10.11
デイリーコラム
![]() |
トヨタが2017年10月4日に配布したプレスリリース、その冒頭部分をまずはお読みいただきたい。これが何のクルマのものなのか、一読してお分かりになるだろうか? 「クラウン」に何が起こったのか。
![]() |
その“特徴”はまるでスポーツカー
「Fun to Drive」を突き詰めた革新的な走行性能
将来のモビリティ社会においてもクルマを操る楽しさをお客様に提案するため、TNGAに基づきプラットフォームを一新するなどクルマをゼロから開発するとともに、ドイツのニュルブルクリンクでの走行テストを実施。意のままに操れるハンドリング性能に加え、低速域から高速域かつスムーズな路面から荒れた路面など、あらゆる状況において目線のぶれない圧倒的な走行安定性を実現し、ドライバーに“走る歓び”と“安心”を提供する
上記はあるニューモデルのプレスリリースの冒頭に記された“特徴”だが、これから想像する車種は? Fun to DriveやTNGAから、トヨタ/レクサスであるのは明らかだ。そしてニュルでの走行テストやハンドリング性能という言葉からは、走りに振ったスポーティーなモデルが連想される。だが、これは2017年10月25日に開幕する第45回東京モーターショー2017に出展される「クラウン コンセプト」のリリースに記された文章なのである。これを読んで、「美しい日本のクラウン」や「いつかはクラウン」といったキャッチコピーを掲げた、伝統を重んじる日本ならではの静的な高級車といったクラウンのイメージは、完全に過去のものとなったことを痛感させられた。
14代目となる現行クラウンが登場した際も、大胆な変貌ぶり、特に「アスリート」の顔つきに驚かされたが、その現行モデルの人気・評価が上々だったことから、トヨタは自らの方向性に自信を深め、一段と改革を進めたのだろう。現行「プリウス」や「カムリ」を筆頭として、近年のトヨタはアグレッシブな攻めの姿勢を見せているが、次期クラウンにもその勢いが及んだわけである。
公表されたクラウン コンセプトの姿は、フロントとサイドビューである。このうちサイドビューだけを見せられたら、筆者は即座にクラウンとはわからなかっただろう。よく見ればヘッドライトとフロントグリルの側面、そしてテールライトの形状に現行クラウンの面影が認められる。だが6ライトウィンドウを備えた4ドアクーペ風のプロポーションは、これまでのクラウンとは一線を画している。
-
NEW
第639回:自動車文化を盛り上げたい! トーヨータイヤの“バーチャルオートサロン”訪問記
2021.1.27エディターから一言「東京オートサロン」の中止もなんのその! トーヨータイヤがオンラインコンテンツ「TOKYO AUTOSALON 2021 Special Site」を公開。世界各国のカーガイが登場するリポートからは、「こんな時こそ盛り上がりたい! 盛り上げたい!」という熱い思いが感じられた。 -
NEW
メーカーの知恵の見せどころ コロナに効く自動車技術はあるか!?
2021.1.27デイリーコラム世の中がコロナ禍の影響を受けるようになってはや1年、自動車業界にはどんな変化があっただろうか? 抗ウイルスを意識した技術や製品に焦点を当てつつ、コロナ時代のカーライフについて考えた。 -
NEW
シトロエンC3シャイン<エメラルドインテリア>(FF/6AT)【試乗記】
2021.1.27試乗記マイナーチェンジで見た目の印象が強まった、シトロエンのコンパクトハッチ「C3」。そのステアリングを握ったなら、つくり手のポリシーを感じるほどの、個性的な乗り味にも驚かされることだろう。 -
ヤマハ・トリシティ300(CVT)【レビュー】
2021.1.26試乗記フロントに2つのタイヤが付いた、ちょっと変わったオートバイ。ヤマハが提案する新型三輪モデル「トリシティ300」に乗ったなら、普通の二輪車とはかなり違ったバイクライフが送れるに違いない。 -
トライアンフ・トライデント660
2021.1.25画像・写真トライアンフの新型モーターサイクル「トライデント660」が、東京・渋谷の「代官山 蔦屋書店」に展示された。新開発の水冷3気筒エンジンを搭載した、軽快なミドルクラス・ネイキッドモデルの詳細な姿を、写真で紹介する。 -
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 EVは選べる時代! あなたのチョイスは?
2021.1.25From Our StaffwebCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。2月号では、ついに“選べる時代”を迎えた電気自動車について、読者の皆さまのご意見を大募集いたします!