VWゴルフヴァリアント、装備がさらに充実
2011.08.23 自動車ニュース「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント」の装備がさらに充実
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2011年8月23日、ワゴンモデル「ゴルフヴァリアント」のエントリーグレード「TSIトレンドライン」と最量販グレード「TSIコンフォートライン」の装備を見直し、同時にモデル名を「プレミアムエディション」に変更して発売した。
新しいエントリーグレード「TSIトレンドライン プレミアムエディション」は、従来の「TSIトレンドライン」に、下記の装備を追加。従来型より4万円高の279万円で販売される。
・12V電源ソケット(ラゲッジルーム内 1個)
・フロントグリル、サイドウィンドウにクロームモール追加
・コンフォートシート+前席シートバックポケット
・16インチアルミホイール(5スポーク)
「TSIコンフォートライン プレミアムエディション」は、従来の「TSIコンフォートライン」に下記装備を追加。価格はこれまでと変わらず325万円。
・クロームルーフレール
・エアインテークにクロームモール追加
・LEDリア ライセンスプレートランプ
・アルカンターラ&ファブリックシート(前席スポーツシート)
・マルチファンクションインジケーター(一部機能追加)
・16インチアルミホイール(10スポーク、新デザイン)
(webCG)
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント(4WD/7AT)【試乗記】 2017.7.24 試乗記 「ゴルフ」シリーズの刷新に伴い、さらなる進化を遂げた「ゴルフRヴァリアント」。「速いゴルフなら『GTI』で十分」という筆者の見方は、試乗後にどう変化したのか? 共働きファミリーの日常を想定し、このクルマの持つ真価について考えた。
-
-
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(前編)【試乗記】 2021.1.8 試乗記 欧州のベストセラー、新型「ルノー・ルーテシア」が上陸。迎え撃つはガチのライバル「プジョー208」とコンパクトカーのベンチマーク「フォルクスワーゲン・ポロ」。3台を乗り比べ、輸入Bセグメントモデルの実力とトレンドを探った。
-
ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】 2020.12.29 試乗記 4リッターの水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載する「ポルシェ718ケイマンGTS 4.0」に試乗。従来型「GTS」の2.5リッター4気筒ターボでは味わうことのできない、新たなパワーユニットならではのパフォーマンスと魅力に迫った。
-
メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン スポーツ(FR/9AT)【試乗記】 2020.12.28 試乗記 フルモデルチェンジ並みの改良が施された「メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン スポーツ」に試乗。最新デジタル技術によって進化したインフォテインメントや日本初となるARカーナビの実用性に加え、48Vマイルドハイブリッドの走りをチェックした。
-
新型「日産ノート」に4WD車が登場 2モーター方式の「e-POWER」を採用 2020.12.23 自動車ニュース 日産が新型「ノート」の4WD車を正式発表。前輪用に加え、後輪用にも高出力(50kW)のモーターを搭載した2モーター方式のハイブリッドシステムを採用。前後モーターの緻密な制御により、路面状態を問わず安定した力強い走りを実現しているという。