「BMW X1」に西日本限定の特別仕様車が登場
2018.02.21 自動車ニュース![]() |
BMWジャパンは2018年2月21日、コンパクトSUV「BMW X1」に西日本地区限定の特別仕様車「xDrive18d URBANISTA(アーバニスタ)」を設定し、販売を開始した。
今回の特別仕様車は、「xDrive18d xLine」をベースに、内外装にカタログモデルにはないコーディネートを取り入れたものである。
ボディーカラーは日本仕様のX1には設定のない「スパークリング・ブラウン」「サンセット・オレンジ」に「ミネラル・ホワイト」を加えた全3色で、サイドウィンドウフレームにはサテンアルミニウムのモールディングがアクセントとして用いられている。
また、ブラックを基調としたインテリアにはダコタレザーのシートと専用のウッドトリム、シリアルナンバーが付いた限定車バッジを採用。アクティブクルーズコントロールやヘッドアップディスプレイなどを含む「アドバンスド・アクティブ・セーフティ・パッケージ」や、「コンフォートパッケージ」「ハイラインパッケージ」が標準装備される。
価格は511万円。販売は西日本地区のBMW正規ディーラーのみで行われる。
(webCG)
BMW X1 の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
BMW X2 xDrive20d MスポーツX エディションジョイ+(4WD/8AT)【試乗記】 2020.11.10 試乗記 「BMW X2」に追加設定された「xDrive20d MスポーツX」に試乗。既発の「xDrive18d」比で+40PSとなる190PSのディーゼルユニットとMスポーツサスペンションのコンビネーションは、導入初期モデルの印象を上書きするのに十分な仕上がりだった。
-
-
BMW X4 xDrive20d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】 2020.11.17 試乗記 BMWがスポーツアクティビティークーペと呼ぶ「X4」に、ディーゼルモデル「xDrive20d Mスポーツ」が追加された。スタイリッシュなクーペフォルムと最高出力190PSの2リッターディーゼルターボが織りなす、走りの印象は?
-
「BMW X2」に最高出力190PSの2リッター直4ディーゼル搭載モデルが追加設定 2020.6.8 自動車ニュース BMWジャパンは2020年6月8日、クロスオーバーモデル「BMW X2」に最高出力190PSの2リッター直4ディーゼルターボエンジンを搭載した「xDrive20d」を追加設定し、販売を開始した。
-
メルセデス・ベンツS400d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2021.3.10 試乗記 スリーポインテッドスターを象徴する一台であり、Lクラスセダンの世界的ベンチマークでもある「メルセデス・ベンツSクラス」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型は、ライバルの一歩先を行く先進性と、さらなる快適性を併せ持つクルマに仕上がっていた。
-
BMW 218dグランクーペ プレイ エディションジョイ+/318iツーリング【試乗記】 2020.12.19 試乗記 クルマの本質は“素”のモデルにこそにじみ出る! 「218d」と「318i」、すなわち「2シリーズ グランクーペ」と「3シリーズ ツーリング」のエントリーグレードに試乗し、入門用BMWの実力をテストした。