BMW X1 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
2023年版 BMWの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南
“御三家”と呼ばれるドイツのプレミアムブランドのなかでも、車種を問わずスポーティーな走りを楽しめるブランドといえばBMW。いたるところに“走りに対するこだわり”が見受けられる同社の製品のなかから、理想の一台を探し出してみよう。
-
2023.9.25 試乗記 サトータケシ
BMW X1 xDrive20d Mスポーツ(4WD/7AT)【試乗記】
先ごろフルモデルチェンジを果たしたBMWのエントリーSUV「X1」に、2リッターディーゼルエンジン搭載モデルが仲間入り。アクティブに使い倒すユーザーにとってはまさに待望のパワーユニットだ。高速道路を中心に200km余りをドライブしてみた。
-
-
2023.6.13 試乗記 佐野 弘宗
BMW X1 xDrive20i xライン(4WD/7AT)【試乗記】
フルモデルチェンジしたBMWのコンパクトSUV「X1」に試乗。最新型となる3代目と同時に上陸したバッテリー式電気自動車版の「iX1」に話題が集まるなか、ラインナップのベースとなるガソリンエンジン車の仕上がりを確かめた。
-
2023.6.6 試乗記 渡辺 敏史
BMW iX1 xDrive30 Mスポーツ(4WD)【試乗記】
「BMW X1」がフルモデルチェンジ。従来モデルとの最大の違いはピュアな電気自動車の「iX1」がラインナップされたことだ。エントリーSUVながら、前後車軸にそれぞれパワフルなモーターを搭載。果たしてその仕上がりは?
-
2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X1」に2リッターディーゼルの「xDrive20d」追加設定
BMWジャパンは2023年5月26日、「BMW X1」のモデルラインナップに2リッターディーゼルターボエンジン搭載モデル「xDrive20d」を追加設定し、販売を開始した。納車は6月から始まる見込み。
-
-
2023.2.17 画像・写真 webCG 編集部
BMWの新たなフル電動SUV「iX1」発表会の会場から
2023年2月17日に国内販売がスタートした、新型「BMW X1」。そのラインナップの目玉となるフル電動モデル「iX1」の発表イベントが、同日、東京都内で開催された。会場に展示された実車の細部を写真で紹介する。
-
2023.2.17 自動車ニュース webCG 編集部
新型「BMW X1」が上陸 フル電動モデル「BMW iX1」もラインナップ
BMWジャパンは2023年2月17日、BMWブランドのコンパクトSUV「X1」の新型を発売した。最新世代のX1にはフル電動モデルもラインナップされており、ともに同年2月下旬にデリバリーが始められる。
-
2021.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが車両価格を改定 2022年1月1日から新価格で販売
BMWジャパンは2021年12月2日、国内で販売するBMW車の価格を2022年1月1日付で改定すると発表した。「5シリーズ セダン/ツーリング」と電気自動車「iX」については、標準装備の見直しも行われる。
-
2021.5.7 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X1」のディーゼルモデルでACCなどが標準装備に
BMWジャパンは2021年4月30日、「BMW X1」の一部仕様を変更し、販売を開始した。最高出力150PS/最大トルク350N・mの2リッター直4ディーゼルターボエンジンを搭載した4WDモデル「xDrive18d」を対象に、人気のオプションを標準装備とすることで商品力の強化を図っている。
-
2019.10.4 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X1」がマイナーチェンジ 大型のキドニーグリルや新世代デザインのテールランプなどを採用
BMWジャパンは2019年10月3日、コンパクトSUV「X1」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。より大型化されたフロントグリルやL字型を強調したテールランプなど、最新のデザインコンセプトで内外装がリニューアルされている。
-
2018.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X1」に西日本限定の特別仕様車が登場
「BMW X1」に西日本限定の特別仕様車「xDrive18d URBANISTA(アーバニスタ)」が登場。日本仕様のX1には設定のないボディーカラーや、専用のウッドトリムなど、カタログモデルでは選べない内外装のコーディネートが特徴となっている。
-
2017.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X1」に上質感を高めた限定車登場
BMWジャパンは2017年4月27日、コンパクトSUV「BMW X1」にスタイリッシュさと上質感の向上が図られた特別仕様車「X1 sDrive18iファッショニスタ」を設定し、270台の台数限定で発売した。価格は467万円。
-
2016.12.5 試乗記 下野 康史
BMW X1 xDrive18d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
「BMW X1」に、ディーゼルエンジンを搭載した4WDモデル「xDrive18d」が追加された。BMW SUVラインナップのエントリーレベルを担うコンパクトモデルの実力を、ガソリンエンジン搭載車に対するアドバンテージとともにリポートする。
-
2016.9.23 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X1」にディーゼルエンジン搭載の新グレード
BMWがコンパクトSUV「X1」に、ディーゼルエンジンを搭載した新グレード「xDrive18d」を設定。エンジンは2リッターの直4ディーゼルターボで、アイドリングストップ機構などとも相まって19.6km/リッター(JC08モード)の燃費を実現している。
-
2016.1.15 試乗記 佐野 弘宗
BMW X1 xDrive25i xライン(4WD/8AT)【試乗記】
2015年10月に日本に導入された新型「BMW X1」。FRベースのプラットフォームをやめ、新たにFF系のシャシーを採用するなど、従来モデルからすべてが一新された2代目の実力を、上級グレード「xDrive25i」の試乗を通してチェックした。その出来栄えをひとことで表すと……?
-
2015.11.28 試乗記 下野 康史
BMW X1 xDrive20i xライン(4WD/8AT)【試乗記】
従来モデルからすべてを一新。新たにエンジン横置きのFF系プラットフォームを採用した新型「BMW X1」が日本で発売された。FFベースとなったことでドライブフィールはどう変わったか。その走りの実力と、大幅に進化を遂げたというパッケージングを確かめた。
-
2015.10.17 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、FFベースとなった新型X1を日本導入
BMWが2代目となる新型「X1」を日本に導入した。X1はBMWがラインナップする最もコンパクトなSUVであり、2代目ではパッケージ効率を改善するためにFFベースのプラットフォームを採用。2リッター直4と1.5リッター直3のガソリンターボエンジンが用意されている。
-
2015.9.18 画像・写真 webCG 編集部
フランクフルトショー2015の会場から(その4)
独BMWはフランクフルトショー2015で新型「7シリーズ」を公開した。新たにFFベースとなった新型「X1」や、1.5リッターの直3ターボエンジンを搭載する「3シリーズ」の新バリエーション「318i」なども併せて画像で紹介する。
-
2015.8.19 試乗記 渡辺 敏史
BMW X1 xDrive25i(4WD/8AT)【海外試乗記】
BMWがラインナップするSUVの中で、最もコンパクトな「X1」がフルモデルチェンジ。「2シリーズ アクティブツアラー」などと同じ、FFベースのプラットフォームを採用した新型が登場した。その実力を、オーストリアのアーヘンキルヒよりリポートする。
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
先進性の追求とアメリカンラグジュアリーの体現。「キャデラック・エスカレード」の孤高の魅力に迫る。 特集