日産とDeNAが“無人タクシー”の実証実験を開始
2018.02.23 自動車ニュース![]() |
日産自動車とディー・エヌ・エー(DeNA)は2018年2月23日、無人運転車両を活用した、共同開発中の新たな交通サービス「Easy Ride(イージーライド)」の実証実験を、同年3月5日に開始すると発表した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年台早期の本格稼働を目指す
イージーライドとは、「もっと自由な移動を」をコンセプトに開発中の新たな交通サービスである。ユーザーがスマートフォンの専用アプリを介して配車を依頼すると、自動運転機能を備えた無人車両が迎えにきてくれる仕組みで、既存のタクシーのように利用することができる。
ユーザーは行きたい場所を指定する以外にも、「やりたいこと」「食べたいもの」といった目的による行き先検索も可能で、スマートフォンの画面に表示されたおすすめの場所から目的地を選択できる。また、走行中は近隣のおすすめスポットや最新のイベント情報などが車載の端末に表示されるほか、そうした場所で使えるクーポンなども提供される。
ユーザーの安全性を考慮して、車両の位置や状態をリアルタイムで把握できる遠隔管制センターが設置される。
日産とDeNAは、イージーライドの普及によって、交通事故の減少や公共支出の改善、過疎地域や運送業界でのドライバー不足改善などが見込めるとしており、今回の実証実験段階を経て、地域などを限定してサービスを開始。2020年代の早い時期に本格サービス開始を目指す。
実証実験は神奈川県横浜市のみなとみらい地区で、3月5日から18日にかけて実施。日産グローバル本社から横浜ワールドポーターズまでの約4.5kmの区間を往復する。車両は先代「日産リーフ」に改良を加えたもので、無人運転に備えて全13台のカメラと前後3基ずつのレーザースキャナー、1基のミリ波レーダー、そして高精細マップを搭載。一般応募によって集められた約300組のモニターが実験に参加する。無人運転を基本とするが、万が一に備えて運転席にはスタッフが同乗する。
発表会では、日産の西川廣人(さいかわひろと)代表取締役兼最高経営責任者が登壇。イージーライドは、本業である自動車製造に加えてより多くの方にモビリティーサービスを提供できるチャンスだと語り、今回の実験では、(モニターに)実際に体感してもらうことと同時に、周囲の方に見てもらうことも重視しているとした。
続いてあいさつに立ったDeNAの守安 功代表取締役兼CEOは、同社はサービスやプラットフォームの開発といったサービスレイヤーにフォーカスしていくことを強調。イージーライドの普及には、車両の開発などを手がける日産とのパートナーシップが必要不可欠であると述べた。
(webCG)
-
NEW
ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(前編)
2021.4.18池沢早人師の恋するニューモデル漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回試乗するのは、ポルシェの2シーターミドシップクーペ「718ケイマンGTS 4.0」。4気筒版の「GTS」に対し35PS増しとなる、最高出力400PSの4リッター水平対向6気筒NA+6段MTの印象は? -
キャデラックCT5スポーツ(4WD/10AT)【レビュー】
2021.4.17試乗記キャデラックの新型ミッドサイズセダン「CT5」が日本上陸。早速そのステアリングを握った筆者は、ドイツ御三家の高級サルーンにも引けを取らない、洗練された走りに驚かされたのだった。 -
e-DRAG/K-CLIMB
2021.4.16画像・写真ホンダアクセスが「ホンダe」のドラッグレーサーと「N-ONE」のヒルクライムマシンを製作! 2021年4月20日から5月17日まで、東京の「Hondaウエルカムプラザ青山」に展示される。ユニークな2台のマシンのディテールを写真で紹介する。 -
プジョー5008GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】
2021.4.16試乗記プジョーの好調を支える3列シートSUV「5008」がマイナーチェンジを受けた。激変ぶりがひと目で分かるのはフロントからの眺めだが、中身は一体どんな進化を遂げているのだろうか。2リッターディーゼルモデルの仕上がりをリポートする。 -
「トヨタGR 86」と新型「スバルBRZ」 新しいスポーツカーの誕生から協業の成果を思う
2021.4.16デイリーコラムトヨタとスバルが、「GR 86/BRZ」の開発者によるオンライントークショーを共同開催! 類例のない共催イベントと、そこで語られた内容からは、企業風土もモノづくりへのアプローチも異なる2社による、協業の“今”を垣間見ることができた。 -
「ブガッティ東京」オープニングセレモニーの会場より
2021.4.15画像・写真東京・南麻布に、ブガッティの国内における唯一のショールーム「BUGATTI TOKYO(ブガッティ東京)」が開設される。同ブランド最新のコーポレートデザインが採用されたショールームの様子を、最高出力1500HPのハイパーカー「シロン」の姿とともに写真で紹介する。