【ニューヨークショー2018】「マセラティ・レヴァンテ」のV8ツインターボモデル登場
2018.03.30 自動車ニュース![]() |
伊マセラティは2018年3月28日(現地時間)、ニューヨーク国際自動車ショーで高性能SUV「レヴァンテ トロフェオ」を世界初公開した。
今回、披露されたレヴァンテ トロフェオは、マセラティのSUVである「レヴァンテ」の新たなトップパフォーマンスモデルとなるもの。レヴァンテでは初となるV8ツインターボエンジンを搭載するほか、特別なチューニングが施されたシャシーが与えられている。
フェラーリのマラネロ工場製となる3.8リッターV8ツインターボエンジンは、最高出力590ps、最大トルク730Nmを生み出す。トランスミッションはZF製の8段ATで駆動方式は4WD。0-100km/h加速は3.9秒、最高速は300km/h以上と公表される。
シャシーには、2018年モデルの「ギブリ」から導入した車両統合制御システムを搭載することで、走行安定性とドライビングダイナミクスの強化を図った。また、ドライブモードには、既存の「ノーマル」「アイス」「スポーツ」「オフロード」に加えて、新たに「コルサ」を設定。このモードではエンジンレスポンスやエキゾーストバルブの開閉タイミング、ギアシフトがクイックになるほか、サスペンションもよりスポーティーな設定へと変化する。ローンチコントロール機能も利用可能だ。
よりスポーティーさを強調したとされるエクステリアでは、新たに設けられたフロントのエアインテークやカーボンファイバー製のセンタースプリット、リアのエクストラクターが特徴。4本出しのマフラーや、マセラティ史上最大という22インチアロイホイール「オリオン」が、スタイルに迫力を増している。
インテリアには、新たに設定されたマットカーボンファイバーのトリムやシフトパドル、メタル製「Trofeo」バッジ付きのフロアマット、そして伝統のマセラティクロックが備わる。スポーツシートの表皮には最高級のフルグレインレザーである「ピエノフィオーレ」を採用。ヘッドレストには「Trofeo」ロゴが刺しゅうされている。
(webCG)
関連キーワード:
レヴァンテ,
マセラティ,
ニューヨークモーターショー2018,
モーターショー, 自動車ニュース
-
マセラティ・レヴァンテ(4WD/8AT)【試乗記】 2016.11.9 試乗記 続々とニューモデルが現れるプレミアムSUV市場に、マセラティが送り込んだのが「レヴァンテ」である。イタリアの老舗が満を持してリリースした同車には、ドイツ勢に比肩する走りの実力と、このブランドだけに許された官能性が備わっていた。
-
-
マセラティ・レヴァンテ トロフェオ(4WD/8AT)【試乗記】 2019.3.27 試乗記 スーパーカー並みのハイパワーを誇る、マセラティの高性能SUV「レヴァンテ トロフェオ」に試乗。どれだけ速いかは言わずもがな。むしろ驚かされたのは、その名門ブランドならではのエレガンスだった。
-
マセラティが「レヴァンテGTS」を世界初公開 2018.7.13 自動車ニュース 伊マセラティは2018年7月12日(現地時間)、英国で開催されている自動車イベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、SUV「レヴァンテ」の高性能モデル「レヴァンテGTS」を世界初公開した。
-
BMW X5 xDrive35d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】 2019.7.4 試乗記 BMWのSAV(スポーツアクティビティービークル)「X5」の新型がいよいよ日本に上陸。世の中にプレミアムSUVというジャンルを生み出した、いわばパイオニアというべきモデルの最新バージョンは、今もなおカテゴリーリーダーといえる実力を備えているのだろうか。
-
マセラティ・レヴァンテS(4WD/8AT)【海外試乗記】 2016.5.21 試乗記 マセラティのSUV「レヴァンテ」がいよいよ公道に降り立った。マセラティのDNAは、同社史上初のSUVにどう受け継がれたのだろうか。430psの3リッターV6ガソリン・ツインターボエンジンを搭載する上級グレード「レヴァンテS」に試乗した。