トヨタが「C-HR」の1.2リッターターボモデルにFF車を新設定
2018.05.08 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2018年5月7日、コンパクトSUV「C-HR」に一部改良を実施し、販売を開始した。
![]() |
今回の改良では、これまで4WD車のみが設定されていた1.2リッターターボモデルに、新たにFF車を設定。また、「S」「S-T」を除く全車に、すべての光源にLEDを用いた大型ヘッドランプ(オートレベリング機能付きBi-Beam LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ+LEDシーケンシャルターンランプ+LEDデイライト)を標準装備した。
ボディーカラーについても、新たに「ネビュラブルーメタリック」(モノトーン)および「ホワイト×ネビュラブルーメタリック」(ツートン)を設定している。
価格は229万円から292万9200円。
(webCG)
トヨタ C-HR の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
マツダCX-5 XDエクスクルーシブモード/CX-5 XDブラックトーンエディション【試乗記】 2020.12.27 試乗記 パワーユニットの性能向上やコネクテッドシステムの採用、そしてラインナップの拡充と、多方面にわたり商品力の強化が図られた「マツダCX-5」。マツダSUV製品群の中核を担う基幹モデルの、今日における実力を確かめた。
-
-
トヨタ・ハリアー ハイブリッドZ“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】 2020.10.27 試乗記 発売1カ月後の受注台数が、月販目標の3100台を大きく上回る4万5000台に達したというトヨタの新型SUV「ハリアー」。その人気の秘密を探るべく、最上級グレード「ハイブリッドZ“レザーパッケージ”」を郊外に連れ出した。
-
トヨタ・ヤリス クロス ハイブリッドZ(前編) 2020.10.15 谷口信輝の新車試乗 人気車種ひしめくコンパクトSUV市場に新たに投入された、トヨタのニューモデル「ヤリス クロス」。期待の新型車に対する、レーシングドライバー谷口信輝のファーストインプレッションは?
-
トヨタRAV4 PHV G(4WD/CVT)【試乗記】 2020.10.6 試乗記 エコはもちろん、パワフルな走りも自慢。トヨタのミドルクラスSUV「RAV4」にプラグインハイブリッドモデルの「RAV4 PHV」が登場。システム最高出力306PSを誇る高性能バージョンは、“シゲキ”より“上質さ”を感じさせるモデルに仕上がっていた。
-
トヨタ・ヤリス クロス ハイブリッドZ/ヤリス クロス ハイブリッドG/ヤリス クロスG【試乗記】 2020.9.26 試乗記 「トヨタ・ヤリス」の派生モデルとなるコンパクトクロスオーバー「ヤリス クロス」に公道で初試乗。同門の「ライズ」と「C-HR」の間に位置するポジションは、国内外を問わず多くの競合車がしのぎを削る超激戦区だ。全世界が注目するその出来栄えは?