「スズキ・ハスラー」の特別仕様車「タフワイルド」発売
2018.07.17 自動車ニュース![]() |
スズキは2018年7月17日、軽乗用車「ハスラー」に特別仕様車「タフワイルド」を設定し、販売を開始した。
今回のハスラー タフワイルドは、Aピラーからルーフ、リアクオーターパネルをブラックとした2トーンカラーが最大の特徴だ。既存の2トーンカラーよりも塗り分けをより鮮明にしたことで、新鮮な印象を持たせたとうたわれている。塗り分けられるボディーカラーは「オフブルーメタリック」「ブリスクブルーメタリック」「フェニックスレッドパール」「アクティブイエロー」「スチールシルバーメタリック」の全5色が設定される。
「使い込むほど愛着の湧くインテリア」をテーマにした内装には、専用色となるオフブルーのインパネやレザー調とファブリック素材を組み合わせた専用シート表皮を採用した。
このほか、予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」やディスチャージヘッドランプ、LEDフォグランプなども装備する。
特別装備の内容は以下の通り。
【エクステリア】
- ブラック2トーン(Aピラー、ルーフ、リアクオーターパネル)[ブラック塗装]
- 専用フロントバンパーガーニッシュ[車体色と同色]
- 専用リアパーガーニッシュ[車体色と同色]
- 「HUSTLER」アルファベットエンブレム[ホワイト](フロントグリル)
- 「TOUGH WILD」エンブレム(バックドア)
- カラードドアハンドル[ブラック]
- LEDサイドターンランプ付きドアミラー
- 専用色15インチスチールホイール[ブラックメタリック]
【インテリア】
- 専用色インパネカラーパネル[オフブルー]
- 専用色エアコンガーニッシュ[ガンメタリック]
- 専用色エアコンルーバーリング[ガンメタリック]
- 専用レザー調&ファブリックシート表皮[ネイビー&ブラウン]
- 専用色スピーカーリング[ガンメタリック]
- 専用色ドアトリムカラーパネル[オフブルー]
- メッキインサイドドアハンドル
- 専用色ステアリングガーニッシュ[ガンメタリック]
- ステアリングオーディオスイッチ
【機能&装備】
- ディスチャージヘッドランプ[ハイ/ロービーム、オートレベリング機構付き]
- LEDフロントフォグランプ
- オートライトシステム
- プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)
- 「ナノイー」搭載フルオートエアコン[カテキン・エアフィルター付き]
- フロント2スピーカー、フロント2ツイーター、リア2スピーカー
- 電動格納式リモコンドアミラー[リモート格納]
【安全装備】
- デュアルカメラブレーキサポート
- 誤発進抑制機能
- 車線逸脱警報機能
- ふらつき警報機能
- 先行車発進お知らせ機能
価格はFF車が148万7160円、4WD車が161万3520円。
(webCG)
スズキ ハスラー の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
スズキ・ハスラー ハイブリッドX/ハスラー ハイブリッドXターボ【試乗記】 2020.2.6 試乗記 一代にして軽クロスオーバーというジャンルを築いた「スズキ・ハスラー」が、2代目にフルモデルチェンジ。ユーティリティー、装備の充実度、快適性、走りの質感と、全方位的な進化を遂げた新型は、開発理念にブレのない、完成度の高いクルマに仕上がっていた。
-
-
新型「スズキ・ハスラー」発表会の会場から 2019.12.24 画像・写真 いよいよフルモデルチェンジされたスズキの軽クロスオーバー「ハスラー」。2代目となる新型は、どんなクルマに仕上がっているのか? その“見どころ”や、取り入れられた新技術の数々を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
スズキ・ハスラー ハイブリッドXターボ(4WD) 2019.12.24 画像・写真 軽クロスオーバーのパイオニア「スズキ・ハスラー」が2代目にモデルチェンジ。従来モデルから刷新された内外装のデザインや、機能性が高められた車内空間、インフォテインメントシステムをはじめとした新装備など、新型のディテールを写真で紹介する。
-
スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ 2020.11.17 自動車ニュース スズキは2020年11月17日、軽クロスオーバー「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売した。ルーフレールやメッキフロントグリル、フロントフードエンブレム、ブラウン&ダークブルーのコンビ表皮シートなどを特別装備する。
-
スズキ・ハスラー ハイブリッドXターボ(4WD/CVT)【試乗記】 2020.3.17 試乗記 デビューからの6年間で48万台以上が世に出たという「スズキ・ハスラー」が2代目に進化。見た目はご覧の通りのキープコンセプトだが、肝心の走りの性能はどうなのか。一般道のみならず、高速道路や箱根の山道にも連れ出してみた。