「スバル・レヴォーグ」にスポーティーな特別仕様車
2018.11.27 自動車ニュース![]() |
スバルは2018年11月27日、スポーツワゴン「レヴォーク」に特別仕様車「1.6GT EyeSight Vスポーツ」を設定し、2019年1月15日に発売すると発表した。
今回の特別仕様車はスバルブランドの誕生60周年を記念して設定されたもので、エントリーグレードの「1.6GT EyeSight」をベースにスポーティーな仕様の足まわりや内外装を取り入れたモデルとなっている。
特別装備は以下の通り。
- 18インチアルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)&225/45R18タイヤ
- ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)
- フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキ
- LEDハイ&ロービームランプ(ブラックベゼル)
- コールドウェザーパック(フロントワイパーデアイサー/フロントシートヒーター)
- アルミパッド付きスポーツペダル
- メッキ加飾付きフロントグリル(ダークメッキ+ブラック塗装)
- ブラックカラードドアミラー
- アイサイトセーフティープラス(スバルリアビークルディテクション<後側方警戒支援システム>+ハイビームアシスト<自動防げんルームミラー付き>)
- アイサイトセーフティープラス(フロント&サイドビューモニター)
ボディーカラーは、これまで上級グレードの「STI Sport」にしか設定のなかった「WRブルー・パール」を含む全4色。価格は307万8000円となっている。
(webCG)
スバル レヴォーグ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.23 試乗記 2020年10月のデビュー以来、各方面で高い評価を得ている新型「スバル・レヴォーグ」。その走りのよさは、雪の上でも健在か? 東京から雪の降り積もる群馬・嬬恋方面へのドライブを通し、最新のシンメトリカルAWDの走破性能を確かめた。
-
-
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.22 試乗記 「スバル・フォレスター」に先代モデル以来となるターボエンジン搭載車が復活。「スポーツ」を名乗る新グレードは、専用セッティングのサスペンションなども備えた新たな最上級モデルでもある。その仕上がりを箱根のワインディングロードで試した。
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.1.22 試乗記 いまやスバルの中核モデルへと成長した「レヴォーグ」。六連星(むつらぼし)の新たなフラッグシップと位置づけられる新型は、スポーツワゴンらしい走りと使い勝手のよさが実感できる一台に仕上がっていた。
-
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)【試乗記】 2021.2.24 試乗記 “フルモデルチェンジ並み”の改良が行われた「レクサスIS300h」に試乗。開発陣が主張する全面改良を選ばなかった理由や、こだわりの変更点をひとつずつ確かめていくと、そこには期待や予想を大きく超えた進化がみえてきた。