日産が新型「リーフNISMO RC」を世界初公開

2018.11.30 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
日産リーフNISMO RC
日産リーフNISMO RC拡大

日産自動車は2018年11月30日、東京・銀座の「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」において、電動レーシングカーの新型「リーフNISMO RC」を発表した。

 
日産が新型「リーフNISMO RC」を世界初公開の画像拡大
 
日産が新型「リーフNISMO RC」を世界初公開の画像拡大
 
日産が新型「リーフNISMO RC」を世界初公開の画像拡大
 
日産が新型「リーフNISMO RC」を世界初公開の画像拡大
 
日産が新型「リーフNISMO RC」を世界初公開の画像拡大
 
日産が新型「リーフNISMO RC」を世界初公開の画像拡大

軽量化とパワーアップで動力性能が大幅に向上

リーフNISMO RCは、日産の電動パワートレイン技術と、同社のモータースポーツ活動を統括するニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)のノウハウをもとに開発されたサーキット専用車である。今回のモデルはその2代目にあたり、前型の2倍以上の最高出力と最大トルクを発生するという。

駆動方式はツインモーターによる4WDで、シャシーの前後両端に搭載された2つの電動モーターは、合わせて240kW(各120kW)の出力と640Nmのトルクを発生。四輪に伝える駆動力を個別にコントロールし、かつ瞬時に伝えることにより、グリップ力を高め、コース上での素早く効率的な操縦を可能にしたという。

大容量のリチウムイオンバッテリーについては前型と同じく車体中央に搭載しており、さらに電動モーターとインバーターを前輪・後輪上の最適な位置に配置することで、シャシーの重量バランスを最適化。またバッテリーやインバーターなどには、現行型「日産リーフ」の技術を採用している。

レーシングモノコック構造のボディーは、サブフレームを含めてすべてカーボンファイバー製となっており、総重量を1220kgに軽減。0-100km/h加速は前型より約50%速い3.4秒を実現している。

日産は新型「リーフNISMO RC」を6台生産し、フォーミュラE選手権のほか、世界各国で行われる主要なモーターショーやイベントなどで展示するとしている。

(webCG)

関連キーワード:
リーフ, 日産, モータースポーツ, 自動車ニュース