黒系と茶系のカラーでドレスアップした「トヨタC-HR」登場
2018.12.03 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2018年12月3日、クロスオーバー「C-HR」に2種類の特別仕様車“Mode-Nero(モード ネロ)”“Mode-Bruno(モード ブルーノ)”を設定し、同日、販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回の特別仕様車はC-HRの「G」「G-T」がベース。「G“モード ネロ”」と「G-T“モード ネロ”」は、内装をブラック基調とした上で、シート表皮にはクールグレー(本革部)のアクセントカラーを採用。インストゥルメントパネル上部やコンソールボックスなどはブラックとなっている。外装については、ブラック塗装とブラックナットの18インチアルミホイールを装着。クールでスポーティーなイメージが強調されている。
もう一方の「G“モード ブルーノ”」「G-T“モード ブルーノ”」は、ブラウン基調の内装や、ダークサドルタン(ブラウン系)のシート表皮およびインストゥルメントパネル上部、コンソールボックスが特徴。さらに、外側のドアハンドルにメッキ加飾を施すなど、おしゃれに仕立てられている。
いずれも、後退時の安全運転をサポートするバックカメラとリアクロストラフィックアラート(RCTA)を装備する。
ボディーカラーは、モノトーンのブラッキッシュアゲハガラスフレーク(“モード ネロ”に設定)や2トーンのダークブラウンマイカメタリック×ホワイトパールクリスタルシャイン(“モード ブルーノ”に設定)など4色の特別色を含む全11色がラインナップされる。価格は以下の通り。
- G-T“モード ネロ”(FF車):265万5200円
- G-T“モード ネロ”(4WD車):284万9600円
- G“モード ネロ”(FF車):297万9200円
- G-T“モード ブルーノ”(FF車):265万5200円
- G-T“モード ブルーノ”(4WD車):284万9600円
- G“モード ブルーノ”(FF車):297万9200円
(webCG)
-
トヨタ・ハリアー ハイブリッドZ“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】 2020.10.27 試乗記 発売1カ月後の受注台数が、月販目標の3100台を大きく上回る4万5000台に達したというトヨタの新型SUV「ハリアー」。その人気の秘密を探るべく、最上級グレード「ハイブリッドZ“レザーパッケージ”」を郊外に連れ出した。
-
-
トヨタ・ハリアーZ“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】 2020.9.1 試乗記 初代の登場から20年以上、4世代にわたって進化してきた「トヨタ・ハリアー」。元祖“都市型SUV”の最新型は、そのパイオニアとしてのプライドが感じられるほど、すきのない完成度を見せてくれた。
-
マツダCX-5 XDエクスクルーシブモード/CX-5 XDブラックトーンエディション【試乗記】 2020.12.27 試乗記 パワーユニットの性能向上やコネクテッドシステムの採用、そしてラインナップの拡充と、多方面にわたり商品力の強化が図られた「マツダCX-5」。マツダSUV製品群の中核を担う基幹モデルの、今日における実力を確かめた。
-
トヨタRAV4 PHV G(4WD/CVT)【試乗記】 2020.10.6 試乗記 エコはもちろん、パワフルな走りも自慢。トヨタのミドルクラスSUV「RAV4」にプラグインハイブリッドモデルの「RAV4 PHV」が登場。システム最高出力306PSを誇る高性能バージョンは、“シゲキ”より“上質さ”を感じさせるモデルに仕上がっていた。
-
トヨタ・ヤリス クロス ハイブリッドZ(前編) 2020.10.15 谷口信輝の新車試乗 人気車種ひしめくコンパクトSUV市場に新たに投入された、トヨタのニューモデル「ヤリス クロス」。期待の新型車に対する、レーシングドライバー谷口信輝のファーストインプレッションは?