【東京オートサロン2019】日産が「エクストレイルAUTECH」を発表
2019.01.11 自動車ニュース![]() |
日産自動車は2019年1月11日、千葉・幕張で開催中の「東京オートサロン2019」(開催期間:2019年1月13日まで)において、ミドルクラスSUV「エクストレイル」のカスタマイズモデル「AUTECH(オーテック)」を同年1月28日に発売すると発表した。
上質な内外装が魅力のカスタマイズモデル
日産では現在、標準モデルをベースに動力性能や内外装の仕様に手を加えた純正カスタマイズモデルとして、“ピュアスポーツ”を標榜(ひょうぼう)する「NISMO(ニスモ)」と、“プレミアムスポーティー”をテーマとするAUTECHの2つのシリーズを展開。今回発表されたエクストレイルAUTECHは、ミニバンの「セレナ」、コンパクトカーの「ノート」に続くAUTECHモデルの第3弾となる。
特徴は標準車とは一線を画す内外装の仕立てにあり、エクステリアにはメタル調フィニッシュの装飾パーツや専用デザインの19インチアルミホイール、左右2本出しタイプのマフラーなどを装備。ボディーカラーにはAUTECH専用色の「カスピアンブルー」を含む全7色を用意した。
一方、インテリアにはエクストレイル唯一となる本革シートを採用。各所にAUTECHのアイコニックカラーであるブルーのアクセントが施されている。
価格は「AUTECH」(2列シート仕様)の307万8000円から「AUTECHハイブリッドiパッケージ」の380万4840円まで。
また今回のオートサロンでは、電気自動車「日産リーフ」をAUTECHモデルに仕立てたコンセプトカー「リーフAUTECHコンセプト」も発表された。他のモデル同様、本革シートや大径のアルミホイールなどの専用パーツが各所に採用された、上質な内外装を特徴としている。
(webCG)
関連キーワード:
エクストレイル,
日産,
東京オートサロン2019,
モーターショー, 自動車ニュース
-
日産エクストレイル 2017.6.8 画像・写真 日産のミドルサイズSUV「エクストレイル」がマイナーチェンジ。運転支援システム「プロパイロット」をはじめとした装備の大幅な強化に加え、フロントマスクを中心にデザインにも手が加えられた。より“タフギア”となったその姿を紹介する。
-
-
日産エクストレイル20X“エマージェンシーブレーキ パッケージ”(4WD/CVT)【試乗記】 2014.2.12 試乗記 デザインも走りも一新した新型「日産エクストレイル」。好評だった初代、2代目の路線に別れを告げ、新境地に乗り出した3代目の実力を試した。
-
1億円を超える「日産GT-R50 by Italdesign」の納車が2020年後半にスタート 2019.12.5 自動車ニュース 日産自動車は2019年12月5日、「日産GT-R NISMO」をベースにイタルデザインと共同開発した50台の限定車「日産GT-R50 by Italdesign」の納車を、2020年後半に開始すると発表した。
-
トヨタRAV4アドベンチャー(4WD/CVT)/RAV4ハイブリッドG(4WD/CVT)【試乗記】 2019.11.26 試乗記 国内での復活デビュー以来、好調なセールスが伝えられる新型「トヨタRAV4」。現実にはシティーユースがほとんどと思われるSUVだが、未舗装路ではどんな走りが味わえるのか? タイプの異なる売れ筋4WD車でチェックした。
-
第85回:日産はカーマニアを切り捨ててる? 2018.4.10 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。第85回は「日産はカーマニアを切り捨ててる?」。元日産のチーフクリエイティブオフィサー・中村史郎氏のインタビューに際し、いちカーマニアとして筆者は何を思うのか!? クルマ好きが“良し”とするデザインとは?