【東京オートサロン2019】アストンマーティンが「DB11 AMR」を発表
2019.01.11 自動車ニュース![]() |
アストンマーティンは2019年1月11日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」(開催期間:2019年1月11日~13日)において、「DB11シリーズ」のトップモデルとなる「DB11 AMR」を日本初公開した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AMRはアストンマーティンのサブブランドで、シリーズの高性能バージョンという位置付けとなる。名称は「Aston Martin Racing(アストンマーティンレーシング)」の頭文字から取られており、レーシングマシンで培ったノウハウやパフォーマンスを公道用のモデルにフィードバックするというコンセプトを持っている。
DB11 AMRは、その車名からも分かるようにDB11をベースとするモデルで、2018年5月にドイツで発表された。AMRシリーズとしては、他に4ドアサルーンの「ラピードAMR」もラインナップする。
今回発表されたDB11 AMRでは、フロントミドに搭載される5.2リッターV12ツインターボの最高出力をベースユニットから30ps引き上げた639psとし、同時にトランスミッションやエキゾーストシステムにも専用チューンを施しているという。0-100km/h加速はベース車より0.2秒速い3.7秒、最高速は334km/hを誇っている。
シャシーには、レーシングマシンの開発で培ったパーツを採用。乗り心地を犠牲にすることなく、ベースモデル以上のレスポンスを持つ精密なハンドリングに仕上げているというのがアストンマーティンの主張だ。タイヤは前:255/40ZR20、後ろ:295/35ZR20サイズとなるブリヂストンS007を装着。ホイールも専用デザインのものを組み合わせている。
価格は3083万6000円。
(webCG)
関連キーワード:
DB11,
アストンマーティン,
モーターショー,
東京オートサロン2019, 自動車ニュース