【人とくるまのテクノロジー展2019 横浜】三菱自動車はワンストップで設置可能なV2Hサービスを紹介
2019.05.22 自動車ニュース![]() |
三菱自動車は2019年5月22日、横浜市で開催中の「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」(会期:5月22日~24日)にブースを出展し、同社の電動化技術を紹介した。
![]() |
![]() |
![]() |
ブースの主役を務めるのはプラグインハイブリッド車「三菱アウトランダーPHEV」のカットモデル。フロントセクションの2.4リッターガソリンエンジンやジェネレーター、フロア下の駆動用バッテリーなどを目で見ることができる。
このほか、2019年中に展開予定のビークルトゥホーム(V2H)サービス「電動ドライブハウス」のコンセプトも展示。電動化車両に蓄えた電気を家庭用に使ったり、電気代の安い夜間にクルマに充電したりといったサービスの概要に目新しさはないが、電動ドライブハウスの特長はシステム機器やソーラーパネル、さらには設置工事やアフターサービスなどがパッケージ化されていることにある。既存のV2Hサービスでは、ソーラーパネルやシステム機器などをそれぞれ別々の業者に注文し、設置やメンテナンスをしてもらう必要があるのだが、電動ドライブハウスの場合は三菱ディーラーとのやりとりだけで済むようになっている。設置料金はソーラーパネルのサイズや家庭用バッテリーの容量などにもよるが、200~300万円ほどになるという。
(webCG)
関連キーワード:
アウトランダーPHEV,
三菱,
人とくるまのテクノロジー展2019 横浜,
イベント, 自動車ニュース