BMW Mのフラッグシップオープンモデル ソフトトップ採用の「M8カブリオレ」日本デビュー
2019.07.24 自動車ニュース![]() |
BMWジャパンは2019年7月24日、「BMW Mモデル」のフラッグシップクーペ「M8」をベースとしたオープントップモデル「M8カブリオレ」を発表し、同日に受注を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーフは、高品質なファブリックを採用した多層式の電動ソフトトップ。「閉めた時にはくっきりと段差のあるノッチドクーペのスタイル」となり、いっぽう「ルーフを開けソフトトップが収納された状態では印象的な曲線がキャビンを囲み、ダイナミックに伸びるボディーサイドのラインと美しいインテリアの調和が強調される」と、BMWは同車の特徴をアピールしている。
ソフトトップは、50km/h以下であれば、走行中でも開閉が可能。オープン/クローズそれぞれの動作は15秒で完了するという。トップの開閉状況に関わらず、350リッターの荷室容量を確保している。
パワーユニットは、クーペモデルと同様にBMW M社が開発を手がけた4.4リッターV8ツインターボエンジン。最高出力600ps/6000rpm、最大トルク750Nm/1800-5600rpmとなる「M8カブリオレ」と、最高出力を625psにまで高めた「M8カブリオレ コンペティション」の2グレードをラインナップしている。ともに後輪駆動を主とした四輪駆動システム「M xDrive」と、ドライブロジック付き8段AT「Mステップトロニック」が組み合わされている。
価格は以下の通り(消費税を10%とした場合)。
- M8カブリオレ:2338万円
- M8カブリオレ コンペティション:2541万円
左/右ハンドル仕様をラインナップし、納車は2019年12月以降に順次行われる予定。
(webCG)