「アバルト595コンペティツィオーネ」に特別仕様車が登場 ボディーカラー3色の合計で255台を限定発売

2019.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
アバルト595コンペティツィオーネ スティーレ
アバルト595コンペティツィオーネ スティーレ拡大

FCAジャパンは2019年10月26日、「アバルト595コンペティツィオーネ」に特別仕様車「Stile(スティーレ)」を設定し、255台の台数限定で発売した。

サイドサポート部分の張り出しが小さいブラウンのフルレザー仕様スポーツシートを採用。
サイドサポート部分の張り出しが小さいブラウンのフルレザー仕様スポーツシートを採用。拡大
ベースモデルの「アバルト595コンペティツィオーネ」と同様にハイパフォーマンスエキゾーストシステム「レコードモンツァ」を装備。
ベースモデルの「アバルト595コンペティツィオーネ」と同様にハイパフォーマンスエキゾーストシステム「レコードモンツァ」を装備。拡大
10スポークデザインの専用アルミホイールを採用。レッドにペイントされたブレンボ製4ポッドブレーキキャリパーが備わる。
10スポークデザインの専用アルミホイールを採用。レッドにペイントされたブレンボ製4ポッドブレーキキャリパーが備わる。拡大

今回の限定車は、「595シリーズ」の中で最もスポーティーな最高出力180PSの1.4リッター直4ターボエンジンを搭載し、スポーツサスペンションやブレンボ製ブレーキ、ハイパフォーマンスエキゾーストシステム「レコードモンツァ」などが装備されたアバルト595コンペティツィオーネがベース。同モデルには通常バケットタイプのサベルト製スポーツシートが備わるが、特別仕様車スティーレでは「595/595Cツーリズモ」と共通のサイドサポート部分の張り出しが小さいブラウンのフルレザー仕様スポーツシートに変更されている。

ベース車のレーシーなイメージに対し、乗り降りのしやすさや普段使いにおける使い勝手の向上にポイントを置いたところから、同特別仕様にはイタリア語でスタイルを意味する“スティーレ”という名称が与えられた。

ボディーカラーは「Bianco Gara(ホワイト)」「Rosso Abarth(レッド)」「Grigio Record(グレー)」の全3色をラインナップ。Rosso Abarthは、595コンペティツィオーネに通常設定されていないスティーレ専用のボディーカラーとなる。

トランスミッションには、ベース車同様ATモード付き5段シーケンシャルトランスミッション(MTA)と5段MTを設定。3つのボディーカラーともMT車が40台、MTA車が45台用意され、計255台の限定販売となる。価格はMT車が378万円、MTA車が395万円。

(webCG)

関連キーワード:
595コンペティツィオーネ, アバルト, 自動車ニュース