トーヨータイヤブースにはケン・ブロック選手など契約ドライバー4人が集結【東京オートサロン2020】
2020.01.10 自動車ニュース![]() |
トーヨータイヤは2020年1月10日、千葉県の幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2020」(会期:1月12日まで)の会場でプレスカンファレンスを実施し、清水隆史社長や契約ドライバーらがトーヨーブランドの魅力をアピールした。
![]() |
![]() |
![]() |
2019年の東京オートサロンでは、自社のブースが「最も印象に残った展示」の投票で11位に入ったというトーヨータイヤ。ベスト15に入ったのは、タイヤメーカーではトーヨーだけだったという。今年もトーヨータイヤを装着した「トヨタ・スープラ」や「ジープ・グラディエーター」などが並べられ、華やかな展示となった。
最初に登壇した清水隆史社長は、「われわれのブースはブランドイメージのアピールやプロモーションではない。コミュニケーションを図ることで、世界観やブランドのメッセージが伝わるはずだ」と述べた。ラインナップの中で特に推していたのがオフローダー用タイヤの「オープンカントリー」シリーズ。装着車両がバハ1000で優勝を果たし、性能の高さを証明したことを報告した。
続いて壇上に上がったのは4人の契約ドライバーだ。アメリカのラリードライバーでドリフトパフォーマンスが人気のケン・ブロック選手。D1グランプリで3度のチャンピオン獲得を誇る川畑真人選手。バハ1000での優勝をもたらしたメキシコ出身オフロードレーサーのアラン・アンプディア選手。そして新たにトーヨータイヤのブランドアンバサダーに就任した“マッド・マイク”ことマイケル・ウィデット選手である。
ケン選手は「競技でもプライベートでもトーヨータイヤを使っているよ」、川畑選手は「ドリフト用タイヤの『プロクセスR888R』はうまく滑るだけでなくグリップがすごい。早く温まるのもいいですね」、マイク選手は「mm単位でコントロールできるから最高!」、アラン選手は「バハは過酷な路面だったけど、トーヨータイヤはへこたれなかった」と、それぞれに提供されるタイヤへの感謝の念を語った。
最後に登場したのは、クルマ好きとしても知られる俳優の哀川 翔。FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRESのチーム監督も務めている。2018年には自らステアリングを握ってアジアクロスカントリーラリーに参戦して見事完走。2019年は川畑選手をドライバーに起用してガソリン車部門で第2位となった。
哀川監督はドリフトドライバーをクロスカントリーに起用した理由を問われると、「ドリフトするクルマの横に乗せてもらって、クロスカントリーもイケると思ったんです。それで、昨年のこの会場で彼にオファーしました」と秘話を披露。川端選手は「過酷なコースでバーストするクルマが多かったんですが、ウチのタイヤはびくともしませんでした」と語った。
哀川監督をはじめ、濃い顔がそろったステージ上は男くさい空気が充満。ラリーにドリフトにと大暴れして、今年も面白いパフォーマンスを見せてくれそうだ。
(文と写真=鈴木真人)
関連キーワード:
東京オートサロン2020,
タイヤ・スタッドレスタイヤ, 自動車ニュース
-
NEW
ルノー・キャプチャー VS. フォルクスワーゲンTクロス VS. プジョー2008
2021.3.1欧州での人気が証明するルノー・キャプチャーの実力<AD>欧州のベストセラーSUV「ルノー・キャプチャー」の新型が日本に上陸。BセグメントSUVのライバルとしてしのぎを削る「フォルクスワーゲンTクロス」、そして「プジョー2008」と乗り比べ、超激戦区で支持を集めるその理由を探った。 -
NEW
『CAR GRAPHIC』2021年4月号発売 新型「Sクラス」でこれからのラグジュアリーカーを知る
2021.3.1From Our Staff『CAR GRAPHIC』2021年4月号では、フルモデルチェンジした「メルセデス・ベンツSクラス」の仕上がりをリポート。新型「スバル・レヴォーグ」「BMW 5シリーズ」の“異グレード比較”にも注目! -
NEW
メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+(4WD/8AT)【試乗記】
2021.3.1試乗記CセグメントのSUVをベースに、メルセデスAMGが徹底的に走りを突き詰めた「メルセデスAMG GLA45 S 4MATIC+」。421PSの高出力ターボエンジンと専用チューニングのシャシーを備えたハイパフォーマンスモデルは、好事家の心をくすぐるトガった一台に仕上がっていた。 -
NEW
第201回:俺のナロー
2021.3.1カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。「ランボルギーニ・カウンタック」と「フェラーリ328」という聖遺物を手に入れた今、カーライフ的余生は安全・快適に過ごしたい。そこでADAS付き電動車を中心に足グルマの買い替えを検討し……購入したのは、なんと! -
NEW
軽自動車も全モデル電動化!? スズキの電動化戦略にみる課題と期待
2021.3.1デイリーコラムスズキが自社製品への電動化技術の全面展開を発表! コストパフォーマンスの高さで評価を得ている彼らが思い描く、理想の電動車とは? これまでの施策や、軽自動車の電動化に関する課題などを振り返りながら、「いいものを安く」を旨とする彼らの戦略を探った。 -
NEW
海外では知られてた 珍しいガイシャ特集
2021.3.1日刊!名車列伝日本国内で流通していた輸入車だけが外国車ではありません。世の中には、あまり聞いたことのないブランドやモデルが、まだまだたくさんあったりして……。今月はそんなクルマを、日替わりで紹介します。